“清酒”の記事一覧

吟醸の部最優秀賞「壺中天地」

酒倶楽部ステップ一押しの地酒蔵、長岡の高橋酒造さんの酒!

「第八十回 関東信越国税局酒類鑑評会」の”吟醸の部”と”燗酒の部”で優秀賞を受賞されました。

おめでとうございます。

受賞したお酒は、燗酒の部で「特別純米 八一(やいち)」と吟醸酒の部で「大吟醸 壺中天地(こちゅうてんち)」の二つ。後者の「壺中天地」は三年連続の受賞です。

今回は冷やがメチャメチャ旨い「壺中天地 大吟醸」のご案内。この壺中天地、旨い酒の王道を行く、直球ストレートの味わいの酒なんです。それは何かと言うと、酒米に40%まで削り落した山田錦を使用、酵母は協会9号熊本酵母、そして越後の淡麗に仕上がる名水を使うんです。これを業界ではYK40とかって言います(Y=山田錦 K=熊本酵母 40=40%までの磨き)。これが、鑑評会で優秀賞を取る王道中の王道の酒なのです。

kochuutennchi

大吟醸 壺中天地(こちゅうてんち)一升7,800円 四合 3,900円。

この「壺中天地」の文字は、蔵元の高橋酒造さんと縁のある書家の故 會津八一氏が、高橋酒造さんの酒を飲み、あまりに旨いことから、この”壺中天地”の書を遺されたのだとか。

味わいは、上品で華やかな香りに、なめらかで深みのあり、爽やかな後味。飲み口がヒジョーに良く、ある意味、危険に美味しいお酒なのです。いただき方は、常温か少々冷たくして。

先日、ありがたい事に、この高橋酒造の杜氏を長年務められている平澤さんに、新潟の大根とネギを頂いたんです。今年の新潟は、あまり気温が下がらず、ちょっとネギはかためらしいのですが、大根もネギもとっても美味しく頂きました。ごちそうさまです。新潟のものは、ほんとに何でも美味しいですね!やっぱり土地、環境が良いのでしょうか。ワイン風に言うとテロワールが良いのですね。杜氏さんは言います「大根は畑に沢山あるから、トラックで来て好きなだけ畑から採って持ってけ!」って。今度ホントにトラック借りて美味しい大根を山ほどもらいにいこうかな~!ってうちの奥さんと話してるんですよ!

ちなみに新潟の大根もネギもデッカイ!そして甘い!かなりリッチなお野菜なのです!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

燗酒の部優秀賞「八一」

酒倶楽部ステップ一押しの地酒蔵、長岡の高橋酒造さんの酒!

「第八十回 関東信越国税局酒類鑑評会」の”吟醸の部”と”燗酒の部”で優秀賞を受賞されました。

おめでとうございます。

受賞したお酒は、燗酒の部で「特別純米 八一(やいち)」と吟醸酒の部で「大吟醸 壺中天地(こちゅうてんち)」の二つ。後者の「壺中天地」は三年連続の受賞です。

今回のご紹介は、お燗がめちゃめちゃ旨い、燗酒の部優秀賞受賞の「特別純米 八一」。このお酒、冷やでも十分美味しいのですが、ぬる燗に付けると、ふわっと口当たりが柔らかくなり、米の旨味がはんなりと優しくしみわたる様な、いわゆる燗上がりするお酒なのです。

yaichitokujyunn

特別純米 八一(やいち) 720ml 1,260円、1800ml 2,400円。

お気に入りのお銚子に、この八一をゆっくりと注ぎ込み、あらかじめ温めて置いた湯煎で静かにゆっくりと温めて下さい。人肌ぐらいまで燗が付いたら、やおらお猪口に注ぎ、ゆっくりとやるのです。やさしくはんなりとした旨さが、五臓六腑にしみわたり、ゆったりとした気持ちにさせてくれますよ。そして、後味を楽しんだ後、思わず「うー旨いー!!」っとため息をつく様にひとり言が出る感じなんです。しばしストレスを忘れ穏やかな幸福感に浸れますよ!

酒屋のおやじも先日、リラクゼーション効果を求めて、この八一に燗を付け、酒倶楽部ステップで販売しているレトルトのおでんを肴に、しみじみと一人酒を深夜に楽しんだのであります。おでんとの相性はもちろん最高!体はポカポカして、その後気持ち良く寝る事ができました。いい酒ってのは、次の日ぜんぜん辛くないんですね。よく「ポンシュは次の日辛いからなー!」などと言う人がいますが、いい酒は違うのです。

長陵さん(”ちょうりょう”と読み高橋酒造さんの地元での愛称)メチャうまです!これからも応援してますよ!いい酒いっぱいつくってくださいね~!

DSC00018_000[1]

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

愛知県を代表する地酒「蓬莱泉」

愛知県を代表する地酒、関谷醸造さんの蓬莱泉(ほうらいせん)。

隠れた実力派と呼ばれる関谷醸造さんの、スッキリとした飲み口の、飲み飽きしない辛口の酒です。

houraisenn

蓬莱泉 人生感意気(ほうらいせん じんせいいきにかんず) 特別本醸造一升 2,380円

全体的に甘口が多い蓬莱泉の中で一番辛口のお酒です。柔らかく、それでいてスッキリとした味わい。ふわりとした米の旨味がじんわりと来て、旨いなぁ・・・・!と感じる酒なのです。飲み飽きすることなく食中酒として、食べ物との相性もいいのです。2006年には鑑評会の本醸造酒の部でトップに輝きました。

この名前の由来ですが、唐詩選(とうしせん)と言う中国の名詩選「逐鹿」の「人生感意気 功名誰復論」(じんせいいきにかんず こうみょうたれかまたろんぜん)という、社長室の壁に額に入って飾ってありそうな言葉から来ているのだとか。これは「人の意気に感激するものは、結果として得られる功名の事など、誰が問題にするものか。」といった意味なのだそうです。

つまり、「人の評価など気にせず、良い酒を造るぞ!」という意気ごみなのだと、酒屋のおやじは思うのです。愛知県にも、美味しい食べ物が沢山あります。愛知県辺りの美味しい食べ物を頂いたなら、是非、この蓬莱泉を思い出して下さい。

しかし、今日も寒いですね~!こんな日に酒のブログなんかを書いてると、ほんとに、五臓六腑にしみわたる様な味わいのお燗酒を、あったかいおでんと一緒にやりた~いのであります!(願!)帰ってから飲んじゃおうかな~!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

水、米、技術が造りだした庄内地方のうまい酒「竹の露」

人気のある山形県の地酒の一つ。知る人ぞ知る旨い酒「竹の露」。

この竹の露さん、酒造りへのこだわりが凄のです。

まずは水。月山の中に5,000年眠っていた、300メートルの深さから蔵内の竹林に湧き出る天然アルカリ無菌超軟水の「出羽三山深層水」。とってもやわらかい水なのです。

次にお米。蔵人が栽培した米と、契約栽培による米の全量地元産のお米を使用。ですから、竹の露さんでは山田錦での酒造りは行わず、全国でゆいつ”出羽燦々”(「でわさんざん」山形を代表する酒米)で金賞を受賞しているんです。使用するお米は6種類で、一つの仕込みには一人の生産者の酒米を厳選し、酒米の持つそれぞれの特性を表現するのです。

最後に技術。伝統醸造と最新技術の融合で、三つの特徴的な手法を用いるのです。

一つ目は「一升盛麹蓋法」で、吟醸麹は全量一升盛りの杉材製の箱で管理。

二つ目は「袋吊雫酒」で、吟醸酒は竹竿に酒袋を吊り下げて雫となって落ちる酒を採取。

三つ目は「生詰密栓瓶湯煎火入」で生酒のまま直接瓶詰めし、一本づつ湯煎で火入れをして急冷する”一発瓶火入れ”。

takenotuyu

写真は左が「竹の露 純米吟醸」一升2,280円、右が「竹の露 本醸造」一升 2,080円。

味わいは「芳醇淡麗。豊かな風味がふくらみ、透明感豊かに幾恵もの旨みが広がり、のど越しが爽やかでキレの良い酒。お米本来の旨味が口いっぱいに広がり、スッキリしたキレイな味わい。」といった蔵元の説明の通り、旨味がありながら飲み口さわやか。純米吟醸は冷やで、本醸造は常温からぬる燗がおすすめ。

この山形県は庄内地方もまた、何を飲んでも何を食べてもおいしい場所の様なのです。芋煮会は有名なのですが、その芋煮はとっても美味しいのだそうです。他にも、「麦きり」と言う小麦のおそばや、「むきそば」と言う蕎麦の実のお汁、「弁慶めし」と言うお味噌を塗って、青菜漬けの葉で巻いたおにぎりを炙った物など、なんだかしみじみと美味しさが伝わって来るような食べ物が多いのです。日本海側っていいですね!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

大富豪がいた酒田の銘酒「上喜元」

「本間様には及びもせぬが、せめてなりたやお殿様」

山形県酒田市の本間家、将軍家を除いては、江戸時代に間違いなく日本一の大富豪だったのであります。堂島の米相場において相場の神様と言われた本間宗久の本拠地。

昔に栄えた場所には、必ずと言って良いほど旨い酒があるのです。ここ酒田では「上喜元」。全国新酒鑑評会では7年連続金賞受賞!(全国で3蔵のみ)。大吟醸酒はJALのファーストクラスに採用されております。

jyoukigenn

「上喜元」純米酒 一升 2,480円

この酒田酒造さん、質の高い清酒しか造っていません。一番下のランクの酒でも、かなりのレベルの高さを感じる味わいなのです。ちなみに、この純米は一番下のクラスではありません。

酒屋のおやじは、いつか酒田市を訪れてみたいと思っています。そして、本間家が遺した繁栄の遺物を見てみたいですね。多分そこには、本間家が繁栄していた時代から続く高級料亭があったりして、様々な文化が残っているのだと推測されます。

また、なぜ現在に続く財閥へとならなかったのか?本間宗久と言えば、あのジョージ・ソロスだって、ウォーレン・バフェットだって知ってるに違いない米相場の神様。せめて野村証券ぐらいになっていても不思議ではないのですが。何があったのでしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ