“清酒”の記事一覧

「岩の井 山廃純米大吟醸」シンデレラ銘柄の登場か

 

 

ワインの評価専門誌として世界で最も影響力を持つ、ロバート・パーカー氏創刊の「ザ・ワイン・アドヴォケート」から、初めての日本酒の評価がリリースされました。

中国在住のアドヴォケートのワイン評論家マーティン・ハオ氏、日本酒ジャーナリストの松崎春雄氏、ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケート社日本代表のアーネスト・シンガー氏により、日本全国から集めた800種の純米吟醸、純米大吟醸に絞り込みハオ氏が90点以上をつけた日本酒のみ78銘柄が掲載されました。

98点で最高得点となったのは新潟県の「久須美酒造の純米大吟醸 亀の翁 3年熟成」。定価は720mlで4629円だが、発表された直後に、米ドル建てで5000ドル(約50万円)の売値がついたようだ。

第2位の95点を獲得したのは2銘柄。

千葉県の「岩瀬酒造の純米大吟醸 岩の井 山廃」と、宮城県の「勝山酒造 純米大吟醸 勝山 暁」。

dsc_0108

 

 

 

 

 

 

【岩の井 純米大吟醸 山廃】720ml 3550円+税 1800ml 7100円+税

当店、酒倶楽部ステップで販売致しております。ご興味のある方はお早めのご購入をおススメ致します。

 

勝山酒造の暁は720mlで定価10,800円。発表直後の米ドル建ては270ドル(約2.7万円)。

つまり、岩の井の山廃は、おそろしくコストパフォーマンスの高い日本酒ということになります。

 

以前、日本酒ジャーナリストの松崎春雄氏の試飲風景を見た、同業者の方が「まるで背中から鬼が透けて見えるようだ」と、その気迫の凄さについて語っておられました。

日本酒の試飲において松崎氏の右に出る方は、たぶん誰もいないのではないかと思います。

世界のダイナミズムに飲み込まれようとしている日本酒。ジャパニーズ・ウイスキーのようにならなければ良いのですが。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ひやおろし」敬老の日に、旬な肴と酒

 

 

今度の三連休は「敬老の日」ですね。

最近では晩酌に日本酒を楽しむ方が、ほんとうに少なくなったような気がします。そればかりか、法事に参加しても「日本酒がない!?」みたいなこともあり、飲みもしないのに驚いたりするわけです。

どちらかと言えば最近の自宅での日本酒とは、ちょっとハレの日に、ちょっといい日本酒、みたいな感じでしょうか。

「健康」がキーワードなのかも知れませんが、焼酎やワインの方が身体に良いとされているため、「ホントは日本酒を晩酌にやりたいんだけど・・・・・・」みたいな方が、健康診断を受けるたびに増えて行くことになるのかな。

・・・・それでも、今度の三連休は年に一度の敬老の日。

たまには、旬を迎えるうまい肴をアテに、やはりこの時期がもっとも美味しくなると言われる日本酒を楽しむのも、わるくないアイデアではないでしょうか。

DSC_0096

 

 

 

 

 

 

【ひやおろし 各種】

暑い夏を過ぎたこの時期の日本酒は、もっとも美味しいとされておます。そんなこの時期に出荷される酒を「ひやおろし」もしくは「秋あがり」と呼びます。

夏を超すことで熟成され、よりやわらかく、より旨みを感じる、円熟と呼ばれるような美味しさになるわけです。

また、脂ののったこの時期の魚も美味しい。

刺身でよし、焼いてよしでしょう。

それでも日本人にとってのご馳走といえば、やっぱりお刺身でしょう。

今度の三連休の「敬老の日」には、脂ののった旬のお刺身をアテに、うま味ののった「ひやおろし」を、みんなで一緒に楽しまれては如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

日本酒業界に黒船か!ワイン・アドヴォケートが評価へ

 

 

ワインライターさんのブログ「ザ・グレイ・レポート」によれば、あのワイン業界のグルとも呼ばれる、ワイン業界で最も影響力を持つと言われているロバート・パーカー氏創刊の「ザ・ワイン・アドヴォケート」が日本酒の評価を始めるようです。

DSC_0051

 

 

 

 

 

 

評価するのは、松崎春雄氏とマーティン・ハオ氏の二人。初回は78の日本酒の評価を掲載するのだそうです。

MHポイントとか呼ばれるんでしょうか。

パーカーポイントとしてワイン業界ではお馴染みの点数評価の素晴らしいところは、価格に関係なく評価されること。

評価によっては世界的なシンデレラ銘柄が誕生する可能性もあるわけですね。

「ザ・グレイ・レポート」では、1980年代にロバート・パーカー氏がカリフォルニアワインを評価し始めて、カリフォルニアワインに好影響を与えたのと同じように、日本酒業界にとっても素晴らしいことだとしています。

また、海外の人にとっても日本酒の選択基準が多くなるということでしょうか。

これはもう日本酒業界にとっての黒船と言えるかも知れませんね。

 

・・・・・・ちなみに、酒屋のオヤジは何年も前に松崎先生のお気に入りの日本酒を聞いたことがあります。役に立つと良いのですが(笑)。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「純米生AFS」貴腐ワインか!?

 

 

酒問屋の営業さんから、「集英社のグランドジャンプ『いっぽん!!しあわせの日本酒』で紹介されたおもしろい酒があるんですよ!」と紹介していただいた、他にはない味わいの日本酒をご紹介します。

 

DSC_0080

 

 

 

 

 

 

【木戸泉 純米生酒 AFS(アフス)】500ml @1050円+税 要冷蔵

高温山廃一段仕込み。仕込みに使用する米、米こうじ、仕込水全量を55度という高温で仕込み、そこに純粋培養した乳酸菌、酵母を添加する木戸泉酒造独自の仕込み方法。

黄金色の色合い、しっかりとした甘味、しっかりとした酸味、日本酒としてのストラクチャーがしっかりとしている味わいながら、スッキリとしたキレのある味わい。

酸味、甘味、旨味があいまって柑橘系を思わせる風味です。

よく冷やしてワイングラスで香りとともに楽しむのもよし。また、ロックや炭酸割りでも美味しく頂けます。

そのしっかりとした味わいは、フレンチやイタリアン、中華料理にもよく合います。

個人的にはリッチなナチュラルチーズと相性が良いのではないかと思う次第。

また、木戸泉の「高温山廃一段仕込みAFS」といえば熟成酒が素晴らしい。自分なりに熟成させても面白いでしょう。ただし生酒であるため、低温での熟成をおススメ致します。

DSC_0081

 

 

 

 

 

 

孤高の味わい。貴腐ワインのようなリッチな味わいの「純米AFS」は如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「伊勢志摩サミットのお土産酒」お盆帰省のお土産

 

 

いよいよお盆休みですね。

お盆帰省のためのお土産はご用意されましたでしょうか?

今回は帰省先での会話のネタになりそうな、清酒のご案内です。

DSC_0051

 

 

 

 

 

 

【会津ほまれ 播州産山田錦仕込 純米大吟醸酒】 720ml @3000円+税 ・ 1800ml @5000円+税

播州産山田錦を贅沢に40%まで精米し、霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米吟醸酒。

果実を思わせるような華やかでフレッシュな香り。辛口ながらも、口に含んだ時に広がる爽やかで綺麗な甘みとキレのある気品ある味わいが特徴です。

高級桐箱入り。

2015年にロンドンで開催されたIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)において、最高賞(チャンピオン・サケ)を受賞した会津の純米吟醸酒です。

また、今年の5月に開催された「G7 JAPAN 2016 伊勢志摩サミット」では、安部晋三首相から各国首脳への贈りものとして採用されました。

お盆の帰省土産に、今年最も注目されている清酒は如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ