“2010年”の記事一覧

父の日にうまい酒!「メローコズル・スーパープレミアム」

米焼酎の人気ブランド「メローコズル」の超限定品です!

メローコズル・スーパープレミアム 長期樫樽貯蔵 50周年記念限定 AL 38度 720ml 15,000円

日本で初めて長期熟成の米焼酎「メローコズル」が、小正醸造の二代目小正嘉之助さんにより世に送りだされたのが1957年。その焼酎は6年の貯蔵古酒で1951年に醸されたものでした。

嘉之助さんの強い信念のもと、世界の名立たる蒸留酒は貯蔵熟成されているのだから、日本の米焼酎も熟成すれば必ず旨くなると信じ試行錯誤したのでした。

喜之助さんが世に送りだした「メローコズル」は、それまでの焼酎の評価を覆し、酒の神様と呼ばれた坂口謹一郎さんからも「世界の名酒にも劣らない酒!」と高く評価されたほどだったのです。

まず国内で評判となり海外にも進出。ドイツを始めヨーロッパで「ライスブランデー」と呼ばれ人気を博したのでした。現在でも米焼酎の人気ブランドの一つです。良いものは流行に流されず、時代を超えて残るのですね!

2007年は小正醸造二代目の喜之助さんが「メローコズル」を販売してから50年目の年でした。これを記念して限定販売されたのが、今回ご紹介する「メローコズル・スーパープレミアム」なのです。

小正醸造さんに貯蔵されている原酒の中から、30年ものを含む選りすぐりの原酒をブレンドしました。蔵の持つ伝統の貯蔵熟成技術とブレンダーの技が生み出した極上品。深みのある、大変にリッチな味わいが楽しめます。

「メローコズル」はひょっとすると、お父さんにとっての青春の味わいかもしれません。その「メローコズル」を長期間樫樽で貯蔵し熟成させた極上品です。きっと、お父さんは、熟成されたお酒を味わいながら、自身の人生の熟成ぐわいに思いを馳せる事になるかも知れませんね。至福の時間を過ごしてもらえますよ~!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

究めれば峠に至る!「信州そば焼酎 峠 樫樽5年貯蔵」

峠の作家としても知られ、「究めれば峠に至る」と書いた井出孫六さんが命名した焼酎。その名も「峠」。その峠シリーズの中で最もレアな限定品なのです。

信州そば焼酎 峠(とうげ) 樫樽五年貯蔵 AL 25度 720ml  桐箱入り 5,000円

たっぷりとした風味の蕎麦焼酎に定評のある橘倉酒造(きつくらしゅぞう)さんの酒。橘倉酒造さんのそば焼酎は一貫して、そば八割、米麹二割で仕込まれます。これは麹をそばで造ると糖化力が弱くうまく発酵しないためで、そば麹に替わり米麹でその働きを補います。糖化剤などを加えた場合、そば100%での発酵は可能なのですが、あえて昔ながらの米麹にこだわっているのです。

橘倉酒造さんの酒造りの姿勢や、味わいにほれ込むのは、ファンだけではありません。全国各地のそば名産地からの「わが町のそば焼酎を造ってほしい!」というリクエストに応え、各名産地のそばを使ったそば焼酎を醸しているのです。

秋田県由利本庄市の「百宅そば」を使った「鳥海」。北海道幌加内町の「最寒の雫」。山梨県清里高原の「霧降りそば」を使った「きたかい」。長野県飯綱町の「信濃一号」で仕込む「飯綱の風」。長野県上田市武石地区の「寒さらしそば」を使った「寒九郎」。どれもその土地のそばの味や香りを十二分に表現し、個性豊かな風土の味わいに仕上がっているのです。

写真の「そば焼酎 樫樽五年貯蔵」はたっぷりとした風味のそば焼酎に樫樽での熟成香が加わり、かなり個性豊かな味わいに仕上がっています。他にはまったくない味わいなのです。ちょうど、栗の蜂蜜の濃くて個性のある風味にも似た様な、奥深いニュアンスを感じさせてくれます。ハマりますよ~!!

焼酎ファンは必飲です!

ところで、ここ橘倉酒造さんは信州の佐久地方では知らない人がいないぐらいの名家なのです。名前を井出さんといいますが、皆さんとても優秀で井出一族などと呼ぶ人達もおられます。政治家、作家、評論家、有名大学学長、官僚・・・・と華々しいのです。そんな中、現社長の息子さんも日本の最高峰といわれる大学を出られて、国営TV局の記者を経て参院選に今年出馬されるのだそうです。是非頑張って当選して頂き、酒蔵共々盛りたてて頂きたいものです。(しかもイケメンで元野球部主将!!)頑張って下さい。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日にうまい酒!黒糖焼酎 二十五年大古酒「秋利神」

本格焼酎の本格的大古酒です!

黒糖焼酎 二十五年大古酒「秋利神(あきりがみ)」 AL38度 720ml 10,500円

最近、米軍基地問題で話題になっている徳之島の黒糖焼酎。島内六つの蔵からの共同出資により1965年に設立された奄美酒類さんの商品です。

常圧蒸留法にて、たっぷりと風味を取り込む蒸留方法にこだわり、米麹の割合を抑えて黒糖の比率を高めた造りを行なっております。その後、奄美の美しい自然の中で25年間貯蔵熟成されました。25年の時を経た大古酒の味わいは”芳醇な香り” ”まろみのある旨味” ”大古酒なではの深み”・・・・・・等々、大変に価値のある旨さなのです。

黒糖焼酎は、奄美群島内だけで製造が許されている唯一の焼酎なのですが、その奄美群島内の黒糖焼酎メーカーでも25年以上の大古酒を貯蔵しているメーカーは、かなり限定的。まさに幻的存在の、とても希少価値のある黒糖焼酎なのです。

名前の「秋利神(あきりがみ)」は徳之島の水の源であり、またいろいろな伝説を持つ「秋利神」の地名から名付けられました。その地より清流「秋利神川」が流れ出ております。

徳之島と黒糖焼酎は、”長寿の島” ”長寿の酒”としても知られております。黒糖焼酎を愛飲されていた泉重千代翁が暮らされていた場所で、とても縁起が良いのです。

旨くて大変に希少価値のある酒というだけでなく、長寿に対する願いも伝えられるこの黒糖焼酎は、まさに父の日の贈り物にピッタリの商品なのです。こんな酒の贈り物を子供からもらったら、お父さんはきっと味わいを楽しみながら25年前の家族を思いだし”泣きますよ!”絶対に!(隠れてかも知れませんが!笑)

お父さんに感謝の涙を流させてあげて下さい!この黒糖焼酎で!!そして25年前の昔話をお父さんの気がすむまで聞いてあげましょう!それこそ父親孝行なのですぞ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「現代の名工」農口杜氏の造る酒「常きげん」

TV「プロフェッショナル~仕事の流儀~」で紹介された名杜氏の清酒です!

清酒 「加賀純米 常きげん」 一升 2,380円

TV番組の「プロフェッショナル~仕事の流儀~」で農口杜氏が紹介され、予想を上回る反響がありました。その後一気に「常きげん山廃仕込み」は売り切れとなってしまったのです。若手の造り手にとって神様のような存在の方ですが、TVで放映された農口杜氏の酒造りへのひたむきな姿勢は、見るものにとって頭が下がる程でした。

清酒業界で超有名人の農口杜氏は清酒の山廃仕込みを得意技とし、全国新酒鑑評会連続12年、通算25回の金賞受賞に輝く実績を持ち、平成18年には「現代の名工」に認定され、平成20年には黄綬褒章を授章されたほどの、秘伝の技術を持つ杜氏なのです。

ふくよかな香りと味のキレの良さは抜群であり、幾多の鑑評会金賞入賞の実績となって示されております。

農口杜氏は現在「常きげん」蔵元の鹿野酒造さんの杜氏を務められておられます。これは農口杜氏が前の蔵を定年退職した後、現在の鹿野酒造さんの建てなおしのために蔵入りされたのだそうです。

もう既にその時は濃口杜氏は業界の有名人でした。農口杜氏がそれまで酒造りに情熱を注いだ蔵というのは、あの定価で一升5万円の酒を造る石川県の有名蔵の菊姫さん。なるほど!といった感じです。

今回ご紹介する「加賀純米 常きげん」は酒米の「加賀5百万石」を60%まで精米し、金沢酵母7号を使って農口杜氏と7人の蔵人が丹精込めて造り上げた純米酒です。米の旨味、酸味、渋みがほどよく調和しコクをうまく引き出しています。燗上がりするタイプですが、常温や冷やでも楽しめます。

「現代の名工」に認定された酒造りの名人が造った酒です。是非一度試してみて下さいね!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日にうまい酒!「麦焼酎 古久 煉瓦蔵」

福岡県特産焼酎組合、保証付きの麦焼酎甕貯蔵古酒!

麦焼酎 古久(こきゅう) 煉瓦蔵 甕貯蔵古酒5年以上  AL40度~44度 30リットル甕入り 134,400円 (お取り寄せ商品です。)

麦焼酎 古久(こきゅう) 煉瓦蔵 甕貯蔵古酒5年以上  AL40度~44度 9リットル甕入り 50,400円 (お取り寄せ商品です。)

福岡県の麦焼酎蔵が集まった組合で企画された高級麦焼酎。福岡から高品質の長期甕熟成麦焼酎を造り出すために、共同企画で平成4年よりスタートしました。

各社蒸留した麦焼酎を甕に入れ、福岡県黒木町にある年間の温度が一定の旧国鉄トンネル「古久蔵」で5年以上の年月をかけて貯蔵しました。長期間の甕貯蔵により熟成された古酒なのです。

蔵入れから蔵出しまで一切手を加えずにお届けする本物志向のこだわった熟成麦焼酎の原酒。蔵出し後、一切手を加えていません。

今回ご紹介している麦焼酎は、蔵元9社の中の研醸さんの「古久」。研醸さんのお家芸である焙煎麦に黄麹を使い、減圧で蒸留後、原酒のまま長期甕貯蔵した麦焼酎です。

貯蔵は5年以上となっていますが、6年~8年ぐらいの古酒が多い様です。飲んだ人は「こ、こ・・・こげな旨い麦焼酎は、 は、は・・・・初めてやで~(汗)!」と、うなったそうですよ!!ホント!

酒好きのお世話になった父親に、感謝の気持ちを伝えるには最高の贈り物です!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ