“2010年”の記事一覧

「坂本龍馬ビール」ぜよ~!

今が旬のビールかも!?

坂本龍馬ビール 330ml 380円

元々オランダの王室御用達のビールメーカーであるオレンジブーム社が製造していたのですが、現在は日本ビールさんが静岡で製造している地ビールです。

現在、大河ドラマで大人気の「坂本龍馬」がラベルにデザインされています。ホップの香りと苦味が口の中に広がるスッキリとした後味が特徴で、厳選した大麦麦芽100%、最高級のチョコザーツホップ100%、淡麗辛口酵母34号、名水で名高い柿田川の伏流水を使用したこだわりのビールなのです。

我が家でも日曜日の大河ドラマ「龍馬伝」は毎週楽しみにしていて、録画しておき子供が寝静まってから必ず夫婦で観ているんですよ。福山雅治さん演じる龍馬は、とってもカッコ良いですね。(ちょっとカッコ良過ぎかもね!?)

先日、新聞に大女優さんが「時代劇に渋谷を歩いている若者の様なヘアースタイルをして出ている者がいる!(喝)」などど書いてました。でも、そうは言っても福山さん演じる坂本龍馬は、めっちゃカッコ良くて、何か意見しようものなら、女性陣から総スカンを食らっちゃいそうなので、我々はやめておいた方が良さそうです!(汗)

で、この坂本龍馬ビールもルックスが良いと思いませんか?坂本龍馬の写真は、お馴染みのポーズの写真一種類しかないといわれております。全ての龍馬の顔はその写真が元で、このビールのラベルも同じ。でもラベルセンスが抜群の龍馬ラベル・ビールなのです。

龍馬ファンには特におススメぜよ~!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日!「酒が飲める♪酒が飲める♪酒が飲めるぞ~♪♪」って!!

日本での父の日は6月の第3日曜日。

 

父の日の花はバラなのだそうです。知ってました? 母の日にカーネーションを贈る方は多いのですが、父の日にバラを贈る方はあまり多くない様な気がしますね。

父の日のお祝いに何を贈るかは悩みどころですが、「父の日に欲しいもの」のアンケート調査によると一位はやっぱり「お酒」なのだそうです。二位がネクタイ、三位が旅行で、酒好きのお父さんには、旨い酒が最高なのですね!

また、gooさんが調査した「父の日に娘、息子にしてほしいと思うこと」のアンケートでは、一位が「一緒に食事をする」なのだそうです。ここからイメージされる父の日のお父さんの希望は、”子供からもらった旨い酒を、子供と一緒に食事を楽しみながらやりたい!”ってことなのですね!それこそが多くの父親にとっての至福の時間なようです。

先日、酒倶楽部ステップに御来店された大学生と見られる男性は、日本酒好きのお父さんのための、ちょっと良い日本酒を一本。あまりお酒を飲まない自分でも飲める日本酒を一本。お猪口を二つ。父の日用に購入されました。聞けば父の日に、お父さんと語らいながらお猪口で日本酒を飲むのだそうです。

素晴らしい息子さんです。その話に感動したうちの奥様は、思わずお猪口の代金をサービスしてちゃったんだって!(・・・・・汗!)

お酒好きのお父さんへの父の日の贈り物には、お父さんの好きなジャンルのお酒を用意して、お父さんの好きなお料理を作り、昼ぐらいからゆっくりと一緒に食事をしながら会話を楽しむのがベスト。それこそが、お父さんにとっての極上の至福の時間になるのですよ。

お父さんも、この日はあんまり疲れる話は抜きにしましょうね。でないと「オヤジの話は疲れちゃって聞いてらんねーよ!」なんて事になりかねませんからね!仕事、勉強、金、異性、宗教、政治・・・などの話題はやめて、旅行、グルメ、少年時代、映画・・・・みたいな話題が良さそうですね!楽しんで下さい!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日にうまい酒!人気の泡盛「海乃邦」

人気の高品質泡盛です!

沖縄泡盛 「海乃邦 10年貯蔵古酒」 AL 43度 720ml 4,225円

数々の受賞歴を誇る「海乃邦」は、沖縄県酒造協同組合さんの作りだす有名な泡盛。

沖縄県酒造組合さんは沖縄県の46ヵ所の泡盛蔵が生産する泡盛を仕入れ、その中の良質な泡盛原酒のみをブレンドした後、熟成させてクオリティーの高い古酒を作りあげている組合なのです。

ネーミングは昭和62年に沖縄で開催された「海邦国体」と、海洋民族沖縄人がもたらした泡盛にちなんで「海乃邦」とされました。

良質な泡盛原酒を選び抜き、その100%を10年に渡り徹底した管理のもとに貯蔵熟成した泡盛古酒。生産を行なわない共同組合だからこその、安定した品質の古酒なのです。

「海乃邦」は素焼きボトルに入っております。そのまま飲まずに保管して置けば素焼きボトルの持つ遠赤外線効果で一層熟成感が増して行き、よりまろやかで芳醇な自家製の大古酒が出来るのではないでしょうか。

実は筆者の酒屋のオヤジは泡盛古酒(クース)の大ファンです。蒸留酒でありながら、穏やかでデリケートな味わいと、強いアルコール度数を感じさせないまろやかな口あたりは、素晴らしいと思うのです。

泡盛古酒(クース)はストレートでチビリ、チビリ、とやるのが基本ですが、美味しい水で割り水をしても味わいの延びがあり美味しいですね。

お酒好きなお父さんへの、父の日の贈りものにももちろん最適。沢山お酒を飲まれる方でも、意外に美味しい泡盛古酒を味わったことのある方は少ない様な気がしますよ。

泡盛「海乃邦」の美味しさは、数々の賞が証明しています。最近は、お医者さんから「これからは焼酎や泡盛にしなさい!」との指導を受けていているお父さん方も多いようです。今まで泡盛にあまり馴染みのなかったお父さん方にも、十分満足して頂けると思います!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日にうまい酒!「繊月 甕貯蔵30年古酒」

30数年土甕に眠り続けた球磨焼酎です!

球磨焼酎(米焼酎) 繊月(せんげつ) 甕貯蔵30年古酒 AL 40度 720ml 10,500円

名工とうたわれた繊月酒造の三代目の杜氏だった故 淋豊嘉(そそぎとよか)さんが、今から40年以上前に毎年、自信作のみを土甕に貯蔵。蒸留したままの原酒の中で最も納得のできるものだけを眠らせたのです。以来、歴代の杜氏さんが良く出来た焼酎だけを土甕に貯蔵していったのでした。

土と甕からくる風格のある味わいが魅力の味わい。たっぷりとした味わいの常圧蒸留酒は長く寝かせる程味わいが良くなるのだそうです。

30年間眠り続けた米焼酎は、まろやかで上品な複雑味があり、とろとろとした滑らかさがあります。水で割ったり、氷を浮かべたりせずにストレートでチビリ、チビリとやるのがおすすめ。

酒好きのお父さんへの父の日の贈り物は簡単です。美味しいお酒がどう考えてもベストなのです。普段飲みつけているリーズナブルな麦焼酎をまとめて贈るのも良いのですが、やっぱり自分自身のために購入する事のない様な”旨い酒”の方が記憶に残るし、日ごろの感謝の気持ちも伝わるのだと思いますよ。

しかし酒好きのお父さんへの贈り物は楽ですね!酒屋の場合にはいくら父親が酒好きでも、酒を贈るわけにはいかないんですよ!(汗)だって商品ですからね。だから酒屋にとって父の日の贈り物は母の日と同じぐらい難しいのであります!

男には難し過ぎ!ここは女房殿に一任したいと思います!(汗) ・・・・・・そういえば先日ipadが、どうのって言ってたな・・・・・汗!でもちょっと無理過ぎ!!困った(汗)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

父の日にうまい酒!「シングルモルト余市1988」

2008年にリリースされた20年熟成されたシングル・モルト・ウイスキーです!

シングルモルト余市1988 AL 55% 700ml 限定品(3,500本)

ニッカウヰスキー余市蒸留所で1988年(昭和63年)に蒸留された5つのタイプのモルト・ウイスキーから厳選し、バランスを重視して丁寧にヴァッティング。アルコール度数も樽出し時に近い55度で瓶詰めした、ボリュームのある香りと深い味わいを実現したウイスキーです。

前回リリースされた「シングルモルト余市1987」は、英国出版社パラグラフパブリッシング社が主催するウイスキー国際コンペティション ”ワールド・ウイスキー・アワード2008”において、シングルモルトウイスキー部門の最優秀賞である「ワールド・ベスト・シングルモルトウイスキー」を受賞。世界最高峰のシングルモルトウイスキーに認定され、世界で注目を浴びたのです。

ニッカウヰスキーのチーフブレンダーである久光さんは、この「シングルモルト余市1988」の味わいのイメージ・キーワードを「わ」としたのだそうです。協調の「和」。北京オリンピック年の発売でもあり五輪の「輪」。などなど「わ」をキーワードとしたイメージの味わいなのです。

プロのテイスティングコメント;

*色合い: 赤味がかった深い琥珀色。

*香り: 陶然とさせる濃厚な蜜の甘さ。カシス、杏、プラムや洋梨を思わせる香ばしくもフルーティーな香り。ベースのピーティなボディ感とともに、逞しく力強い香りが広がります。全体が豊かに調和して膨らむ印象。

味わい: 樽熟成によるコクと、堂々としたピートのビター感が力強く感じられます。磯や海藻のニュアンスをまとった甘さが味わいに幅を与えます。

フィニッシュ: 豊かなコクと甘さをともなった、ドライフルーツのようなビターな余韻が程よく続きます。

世界でも最高峰の日本のヴィンテージ・モルトウイスキー。味わいは保証付きです。偉大なお父さんへの父の日の贈り物には最適なのではないでしょうか!

酒倶楽部ステップにご来店されるお父様方の中には、店の棚の上の方に並べられているこのウイスキーが気になってしょーうがない方も結構おられるんですよ!ホント!でも、自分自身の家飲み用に購入するには、ちょっと高い!そんな酒を子供から贈られた日には・・・・あーた・・・もー大変ですよ(笑)!酒好きにとって旨い酒をもらうぐらい嬉しい事はないのですぞ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ