“清酒”の記事一覧

樽酒入荷!スッキリとしてフレッシュな杉の香り!

今年もとうとう樽酒の時期です。清々しい香りとともに樽酒がステップに入荷しました。

酒樽からビン詰めして販売します。 長陵樽酒(ちょうりょうたるざけ) 一升 3,150円  720ml 1,575円

ステップ一押しの酒蔵さんである長岡の高橋酒造さんの樽酒です。

美味しい樽酒は、まず杉樽に使われる杉が上質でなければいけません。奈良の吉野杉を使用していて、杉樽になると内側が赤みを帯びたものが最良と言われています。その杉樽に注入する清酒はスッキリとした淡麗辛口の酒。杉の清々しい香りとマッチしてリフレッシュさせてくれるような樽酒らしい味わいの樽酒になるのです。

淡麗辛口で上品な味わいを特徴とする長岡の高橋酒造さんの酒は、まさに樽酒に理想的。飲めば新年の自分自身に気合が入るようなキリっとした味わいなのです。

樽酒の中には、ややすえた感じや酸化した感じのコクを重視した味わいの樽酒もあります。そちらはそちらで美味しいのですが、やっぱり新春を迎えるにあたっては、スッキリとしてキレがよくフレッシュな香りの樽酒の方が良いですね。

酒倶楽部ステップには年末年始だけ、この樽酒のためにだけにご来店されるお客様もおられます。「この樽酒、スッキリしててうめ~んだよね~!今年も来たよ~!!」って言ってご購入されるんです。酒屋にはとっても嬉しい瞬間です。

新春に旨い樽酒タップリやって、新春から気合入れて行きましょう!



※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「天鷹しぼりたて生原酒」辛口一本槍を貫く!

辛口一本槍、那須地酒蔵のしぼりたて生酒です。

*「天鷹しぼりたて生原酒 特別本醸造」 一升 2,625円  720ml 1,313円

*「天鷹しぼりたて生原酒 純米」一升 2,650円 720ml 1,313円

那須の地酒といえば天鷹(てんたか)。創業以来「辛口でなければ酒ではない」との信念を受け継ぐ辛口の酒一筋の酒蔵さん。評価の高い酒蔵で数々の賞を受賞しておられます。

「良い酒は良い原料から!」地元、栃木の水とお米にこだわり、地元の米農家さん達と一緒に「米作り酒造りの会」を立ち上げて米作りを行なっております。有機米、有機麹を使用したオーガニック清酒にも力を入れており、酒蔵自体が有機JAS認定事業者にも認定されている酒蔵さんなのです。

今回ご紹介している「天鷹しぼりたて生原酒」には特別純米と純米があり価格は同じ。味わいの違いを比較してみるのも楽しいかも知れませんね。

地元で栽培された酒米「五百万石」の新米を自家精米で60%まで磨き、厳寒の酒造期に仕込んだ新酒を、搾ってすぐに瓶詰めしました。仕込みタンクごとに微妙に味わいが異なるため手書きにより日本酒度(辛口~甘口の目安)などのデータをラベルに書き込んであります。

新酒独特のフレッシュで爽やかな香りと濃醇な味わい。辛口の酒なのですが味わいにやわらかさと滑らかさがあり、それほど辛さを感じません。搾ってすぐに瓶詰めした後に氷温で貯蔵熟成させてあるため、ピチピチとした微発泡は消えているかわりに、まろやかで柔らかい口当たりになっているのです。

天鷹酒造さんの先代社長さんは「つるりと入って飲み飽きしない淡麗辛口の酒」を目指されたのだそうですが、まさにそんな味わいの酒。ファーストアタックがやわらかく飲み飽きしない辛さもある絶妙なバランスです。

天鷹酒造さんの酒は価格とかブランド力でもない、本質的、絶対的に良い酒なのだと思います。造りが良いため飲み過ぎても次の日は酔いざめが爽やかです。

良い酒を飲んで、爽やかに酔いざめしましょう!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「常きげん」現代の名工が醸す魂の酒!!

「現代の名工」である名人杜氏の醸す酒です。

常きげん 特別純米酒 「加賀友禅」 一升 2,250円

原料米:五百万石  精米歩合:60% 日本酒度+3 酸度 1.4

落ち着いた華やかな香り、濃厚だが、かろやかな重さで飲みやすい。口当たり最後のキレは必見。まさに計算し尽くされた伝統と技術に裏づけられた確かな味わい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

常きげん 特別本醸造 「九谷焼 五彩」 一升 2,040円

原料米:五百万石  精米歩合:60%  日本酒度+6  酸度 1.2

香りはおさえめで、米の旨味が味わい深い。山廃造りではないが「常きげん」の味わいを堪能できる。常きげんを飲みなれている方はマストな逸品。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

霊峰白山を望む加賀の地に山廃造りを得意とする伝説の杜氏がいる。酒造り61年の熟達者として輝かしい実績を残し、古今例を見ない栄誉を受け、未だに他の追随を許さない酒造りの名人、農口尚彦氏。

その濃厚な飲み口と鋭い切れ味は、和食はもちろん洋食にも良く合う、従来の日本酒のイメージを越えたもの。また、農口杜氏の技を継承する為、若手の造り手が日々切磋琢磨し、精進を続けている。「常きげん」という名に込められた思いを大切に受け継ぐ人を育てるべく、農口流魂の酒は継承され蔵元は伝統を重ね続ける。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現代の名工の魂の酒です!じっくりと味わってみて下さい!!


※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

しぼりたて生原酒「三百年の掟やぶり 無ろか槽前原酒」

300年の蔵の掟をやぶって、無ろかのまま瓶詰めした搾りたて生原酒です。

「三百年の掟やぶり 本醸造 無ろか槽前原酒(ふなまえげんしゅ)」 (生原酒) 一升 2,100円  720ml 1,050円

約300年の歴史をもつ山形県の老舗蔵、寿虎屋酒造さんが社訓である「蔵酒はすべて濾過して出荷するべし!」をやぶり、それまで蔵で働く蔵人しか味わうことのできなかった搾りたての生酒を本醸造仕立てにて瓶詰めした酒です。

山形県を代表する酒米、出羽燦々を使用し蔵王山系伏流水を仕込み水として使用。辛さを示す日本酒度は+8と大辛口。アルコール度数は原酒の中でも高い19~20度とかなり個性的な無濾過の生原酒。

味わいは大辛口ではありますが無濾過の生原酒のため、たっぷりとした旨味やフルーティーさがあり、あまり辛さは感じません。弁護士でありエッセイストの木村晋介さんは新聞のコラムでこのお酒を絶賛しており、曰く「20度のアルコール分というのにまことに爽やか。夢のような芳香秀味の逸品。」と表現されております。

アルコール度数20度の日本酒の味わいは、まろやかなのですが濃くて強いガツンとくる飲み口。たっぷりとして旨いのですが、やや危ない感じも正直あります。そんな時は炭酸で割って今流行りの日本酒ハイボールにして楽しむのもおススメです。

日本酒ハイボールでは口当たり良くフレッシュな爽やかさが楽しめ、グビグビと爽やかの飲んじゃえます。無濾過生原酒特有の桃やメロンのニュアンスのある魅惑の味わいを気軽に楽しんじゃいましょう!!


※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「酔心」純米酒二つのタイプ

日本画の巨匠、横山大観が終生愛飲した酔心の純米酒2種。

*酔心 純米酒 「軟水仕込み 爽快辛口」 一升 2,100円

原料米:広島県産米 中生千本・ホウレイ  日本酒度+5 酸度1.6

伝統蔵の味わいを継承した、爽快な辛口。広島県産原料にこだわり、軟水仕込みによる時間をかけたもろみ発酵により、キメ細やかな味わいに仕上げました。

常温かぬる燗がおススメ!

*酔心 純米酒 「軟水仕込み 芳醇旨口」 一升 2,100円

原料米:広島県産 中生千本・ホウレイ  日本酒度+2 酸度1.8

濃醇で滑らかな味わい。広島県中央部にある鷹ノ巣山山麓で汲み上げた軟水と時間をかけて造った麹が引き出す米の旨味あふれる純米酒です。

常温かぬる燗、また少し冷やすのもおススメ!

酔心の酒の魅力は、何といっても「超軟水の名水」で造ったやわらかま味わい。鷹ノ巣山の麓から得られる伏流水はミネラル分をほとんど含んでいない究極の軟水。飲み飽きしない、軽快でなめらかな横山大観画伯が終生愛飲された理想の酒質と生まれ変わるのです。

軟水のやわらかくて滑らかな旨さがタップリと味わえますよ!大巨匠の横山大観画伯の気持ちが少しは分かるかもね!

お試し下さい!



※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ