“お知らせ”の記事一覧

忘年会の季節はもうそろそろ!!「忘年会でいい酒!」

11月もいよいよ後半。飲み会の多い季節を迎えようとしております。酒がの飲めるぞ~♪♪

で、「こんな景気なんだから、たまにはいい酒のもうよ~!!」って話がでたら、やっぱり「ドンペリ」「十四代」「森伊蔵」辺りでしょうか!

      

いい酒として皆の前に持って行く場合、誰もが名前を知ってて一般に取引される価格が高い酒ってことになるんですよね~!でもこれはしょうがないことなのです!

もちろん誰も名前を知らない酒でも、いい酒だと思えばその酒のうんちくを集まった全ての人に伝えて、理解してもらえれば良いのですが。インパクトなんですよね~!勢いって言うか。「おーイゾーじゃん!!すげ~!!」って乗りにはなんないんですよね~!残念ながら。

味わいが美味しいのはもちろんなのですが、お酒の場合は名前が先行する傾向があります。中国人にとってのシャトー・ラフィット・ロートシルトが良い例だと思います。憧れみたいなものでしょうか。

数年前のちょうど焼酎ブームの時でした。当店の酒屋の大オヤジがお祭りの振る舞い酒で、神輿の担ぎ手衆に酒倶楽部ステップの量り売り芋焼酎を森伊蔵のビンに入れて一杯づつ振る舞ったんんですよ。そしたらもー大盛り上がり!「やー社長!やっぱ森伊蔵はメチャメチャ旨いっすね~!」って(たまたま空いてた森伊蔵のビンに入れただけで、中味は森伊蔵ではありません。また受けを狙ったわけでもなかったみたいなのですが!笑)そーとー盛り上がってました。

味わいがどうのと言うより、その酒の名前によって飲んでる皆が盛り上がるんですよ!それが「この酒は素晴らしい酒なのですが無名で・・・・・・・・・・ブツブツブツ!(汗)」って飲んでる席で難しいこと説明されたらねー!

もちろん無名でも素晴らしいお酒は沢山あって、通常ではこちらの方が満足できるのですが ”盛り上がる” のが大切な場面ではやっぱり誰でも名前を知っている高額なお酒の方が有利なようです!

さー今年も残すところ1ケ月半。どうせ飲むなら楽しく飲んで今年を締めくくりましょう!酒で宴会を盛り上げようと思えば、迷わず酒倶楽部ステップですぞ!!(笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ザリガニが脱皮した!!

酒類とはまったく関係がないのですが、スゴク驚いたんです!!

     

ザリガニが脱皮(殻)しているところです!!

このザリガニは3ヶ月ぐらい前にうちの次男がどこからかもらってきたもの。生きてるものはもらって来ないでね(怒)!って言ってるんですけどね~!もらってきちゃったんですよ。しょうがないからバケツに入れて飼っていたのです。名前は次男が「ザンガくん」と名付けました。

そのザンガくん、ここ最近は何だか水も汚れるし、ちょっと変だなって思ってたらビックリの脱皮です。ザリガニのことを何にも知らない酒屋のオヤジはホントに驚いちゃったんですよ!最初は「ひょっとして変身!?」ぐらいに不覚にもビビってしまいました。

子供にとっても、このザンガくんの脱皮はスゴク興味深い出来事だったようですが、流石は子供です。素直に理解して抜けがらを土に埋めてました。流石はNHK番組のダーウィンのファンだけのことはある!エライ!

フランス料理等ではザリガニは高級食材として扱われていて、とっても美味!でも、たぶんうちの次男は一生ザリガニを食べる気にはならないだろうな!へへへ!などと考えながら毎日ザンガくんの水が汚れてないかな~とか、餌はあるかな~とか、親父の方が気にしてしまう今日この頃なのであります(汗)!けっこう可愛いですよね!

だから、生きものを持って帰って来られるのは困っちゃうんですよね~!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

”ヤバ過ぎ!”な味わい!「どぶろくサイダー」

先日の埼玉県酒造組合、大試飲会で「これ!けっこうイケますね!」って感じの提案をされていた酒蔵さんがありました。

     

その、気になった提案とは、「天狗のどぶろく」というにごり酒の三ツ矢サイダー割り!「どぶろくサイダー」!

現在、低アルコールで微発泡の甘味のあるにごり酒が多く販売されるようになりましたが、この「どぶろくサイダー」はそれらのお酒の上をいく爽やかさと飲みやすさがあるんです。また、その味わいにまったくクセや違和感がないため、ガブガブと爽快に飲めてしまう危険さも、ちょっと感じるかな!(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「どぶろくサイダー」の作り方!

①ジョッキに氷を山盛りに入れる。

②「天狗のどぶろく」を70ml注ぐ。

③冷えた「三ツ矢サイダー」をジョッキの頭まで注ぐ。

④マドラーで上下1回程度タテにまぜる。

⑤レモンスライス、やや厚め1枚を添える。

比率は「天狗のどぶろく」 1 : 「三ツ矢サイダー」 2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

蔵元である小山本家酒造さんの推奨ポイントは3つ!

①若い人や女性に受け入れやすい味わい。スッキリテイスト、やわらかな甘み。

②どんな料理にも相性がよく、特に焼肉・ホルモン焼き・焼き鳥とのマッチングが絶妙。サイダーで割る爽快感から食中酒として飲みやすさが増します。

③業務店さんには収益性の高いコストパフォーマンスの商材となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

酒屋のオヤジとしては、この「どぶろくサイダー」は若い女の子に間違いなくうけるでしょう!って思いますよ。若い女の子風に言えば、この「どぶろくサイダー」は”ヤバ過ぎ!”。味わいもそうですが、いろんな意味で”ヤバ過ぎ!チョーヤバイ!”かも!(笑)

「どぶろくサワー」のもとになる小山本家酒造さんの「天狗のどぶろく」もリーズナブルでお奨めですよ!なめらかでコクのある甘さと、スッキリとした後味のにごり酒です。

「天狗のどぶろく」 1.8L 1,380円  720ml 740円 ・・・・・リーズナブルでしょ!

ちなみに若い女の子言語で「ヤバ過ぎ」「チョーヤバイ」=「素晴らしく美味」と酒屋のオヤジは理解しております。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ニュージーランドからのお客様!

我が家にニュージーランドからお客様が来ました。素晴らしい方なのでご紹介したいと思います。

うちの奥さんがニュージーランドでお世話になったアランさん。御歳78歳!お孫さんは7人!お元気です。

アランさんはニュージーランドの温泉の街、ロトルアから来日した元高校の先生。日本には沢山の先生仲間がおられるのだそうで、今回の来日でも礼文島と仙台の学校でロトルアの紹介をしてきたのだそうです。

来日は7回目、今年に入って2回目の一人旅。とにかく元気です。今回のご予定は北海道の稚内から礼文島⇒札幌⇒仙台⇒蕨⇒東京⇒名古屋⇒広島⇒九州⇒沖縄⇒台湾⇒シンガポール⇒帰国と、78歳にしてビックリの日本一周!約2ヶ月間の旅です。蕨では、ゆっくりとしたペースながら元気に楽しんでおられました。

体力的に元気なのもスゴイですが、気力がまたスゴイ!日本語を自分なりに勉強し、パソコンを使いこなし、何にでも積極的なんです。電車に乗っていても駅名で日本語の勉強。もしそこに妊婦さんや、ご老人(自分より年下と見られる)が乗車すると積極的に席を譲ってあげるのです(それも手を引っ張って!)。食事はどんな食べ物でも興味を持ち良く食べます。

何でそんなに元気なのか聞くと、酒、タバコはやらず、毎日マラソンをされているのだそうです。毎年大会にも出場され42.195Kmを走り切ります。

アランさんに合って自分も歳をとったらアランさんのようになりたいと正直思いました。世界中に知人を持ち、健康であちらこちらと旅して周り、世界のあちらこちらから孫達とパソコンを使ってやり取りするのです。そのためにはタバコは吸わないにしても、酒はほどほどにして運動しないと・・・・・(汗)!なかなか分かってはいても、いざ実行となると難しいですよね・・・・(汗)!!

それでも酒屋のオヤジは、アランさんのような歳のとり方が出来るように少しは節制しようと思い始めたんです。皆さん、歳を取って暇ができた時に好きなことが積極的に出来るように頑張りましょう!でも、それには健康はもちろんのこと、ゆとりがやっぱり必要ななんですよね。その”ゆとり”が今は難しいんですよね~(汗)!


※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

蕨商工会議所の視察研修会「アーバンファーム」

蕨商工会議所さんに誘われて㈱パソナグループさんへ視察です。

何を視察させて頂いたかというと、パソナさんの「アーバンファーム」。ビル内で花、米、野菜を育てているのです。

見学させて頂く前には、室内で花や野菜を生産するシステムがあり、そのシステムを販売するのかな!?などと想像していたのですが、ちょっと違いました。

「働く人の健康」「就農への興味」「エコロジー」をコンセプトにした取り組みなのだそうです。収穫された野菜や米は同ビル内にある社員食堂で出されるのだそうです。

      

メインのエントランスを入るとガラス張りの部屋に水田が、その向こうにはバラ畑が広がっています。わきにはカフェがあり社員さん方が商談をされている様子。その中でドレスを着た女性がピアノを演奏しているという、何ともゴージャスなオフィスビルなのです。

写真は左から、バラ畑、田んぼ、レタス工場。全て特殊な電機灯を太陽の代わりとして使っています。田んぼでは年3回お米が収穫されます。右のレタスの工場は東京ディズニーランドでも使われているとか。

パソナさんは農業の研修所を地方で運営されており、若い人にもっと農業に興味を持ってもらおうと、この「アーバンファーム」を作られたのだそうです。そしてそれは、働く人にとっても良い環境を作りだし、またエコロジーの観点からも良いのです。何とも大胆で贅沢な発想です。

電機灯を使ったビル内での農業と言っても、やはり農業に違いはありません。水や肥料は自動で与えられますが、受粉や収穫、お米の脱穀など手作業も多いようです。それらの作業がまたストレスの解消につながるのかも知れませんが、手間暇はやはりかかるりますね。

㈱パソナグループの皆様、頑張って下さい。貴重な時間を使って親切に説明して頂き、ありがとうございました。

そして、「アーバンファーム」の視察を終えた後、向かったのは東京新丸ビル内にある飲食店の「欧風小皿料理 沢村」さん。軽井沢が本拠地のパンがメチャメチャ美味しいお店です。こちらのお店に、蕨、戸田の有名企業である愛工舎さんとのお取引がある関係で、遅いランチを食べにお邪魔させて頂きましたよ!

ちなみに、評判のパン屋さんのほとんどは愛工舎さんのオーブンを導入されています。そして愛工舎さんのオーブンで焼かれたパンは確かにメチャメチャ美味しいのです。

沢村さんのランチ、オープンサンド「厚切りベーコンとキノコのクロックムッシュ」。これがまた、美味しい本格パンと分厚いベーコンが絶妙!久々に贅沢なお料理をいただいた気分になりました。ご馳走様でした。

ということで、またまた沼口さんにはお世話になりました。ありがとうございました。



※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ