“おつまみ”の記事一覧

「大判せんべい」昔ながらのお煎餅!

酒倶楽部ステップは酒屋ですが、店頭でなぜか人気の商品なんですよ!

昔ながらのおせんべい「大判煎餅」各種 一枚90円

酒倶楽部ステップは酒屋なのですが、なぜか店頭で人気の商品。酒屋なのですが、この大判煎餅がないとお客様に怒られてしまうこともあります。一人で10枚とか20枚とか購入されるお客様も少なくありません。

味わいは定番の「たまり醤油」や「ごま」などからザラメの付いた甘系のもの、唐辛子の付いた辛いものまで様々。一枚が大きくて噛み応えがあるため、一枚食べればかなり満足感があります。特に焼酎系を購入されるお客様に人気みたいですね。

製造元は栃木県の「こめの里本舗」さん。同じ栃木県の天鷹酒造さんが来店された時に、このお煎餅をみて「このお煎餅は栃木県では有名なんですよ!」「でも都心に来るとあまり見かけないんですよね!美味しいのに!」っておっしゃってました。確かにスーパーとかではあまり見かけないかも知れませんね。

いろんな味がある中で酒屋のオヤジは「ごま」が特に気に入っています。うちの次男は「お醤油」。噛み応えがあって、食べ応えもあるため、「お煎餅が好きなんだったらおやつに持って行きなさい!」って次男に言ってるんですがね。なぜかやわらかい「きのこの何とか」みたいなスナック菓子を選んでしまいます。

噛み応えのあるお煎餅を子供のおやつにするのは、あごも鍛えられて最適だと思うんですがね。何だか最近のお煎餅ファンはもうあごを鍛える必要のない方ばかり!

昔ながらのお煎餅がまた子供のおやつとして復活したら良いと思います。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「酒かす」今年は酒かすが大人気!!

毎年この時期になると酒倶楽部ステップの店頭で人気の酒粕。今年はTVで紹介されて大人気です!!

信州地酒蔵のしぼりたて酒粕 500g 300円

毎年、この時期になりますと酒倶楽部ステップの店頭には長岡の高橋酒造さんの香りの良い酒粕が並ぶのですが、今シーズンはまだ新酒のしぼりがないため、今年は信州の地酒蔵、橘倉酒造(きつくらしゅぞう)さんのしぼりたて酒粕が並んでいます。こちらも新酒をしぼったばかりの美味しい酒粕ですよ!!

今年は例年に比べてやけに酒粕の問い合わせが多いな!?って思ってたらNHKの「ためしてガッテン」で紹介されたんですね!酒屋のオヤジは番組を見ていないのですが、お客さんの話では「素晴らしく健康によくて、ダイエットにもなるらしい!」とのこと。話題になるわけです!

昨年の今頃にも酒粕の楽しみ方をご紹介したのですが、今年も酒屋のオヤジが店頭で聞いた美味しい酒粕の食べ方をいくつかご紹介させて頂きますね!

1)甘酒   ほんのりお酒の味わい。中には夏まで冷凍保存しておいて、夏に冷たい甘酒を楽しむ方もおられます。

2)酒粕を焼いてお砂糖(黒砂糖)をかけてもの。京都出身の方には懐かしさを感じる食べ物なのだそうです。

3)粕汁や石狩鍋   お味噌汁にちょっと混ぜるだけでコクが出て、体も温まります。

4)粕漬け(白身の魚など)  酒粕をすり鉢でトロトロにして、ちょっと酢をたらし魚に薄く塗って焼いても美味しいのだそうです。

5)イングリッシュマフィンサンド  厚切りにして焼いたロースハムとともにサンドする。浦和の有名チーズケーキ屋さんのマダムおススメ!

6)スモークサーモンなどと一緒にカナッペ(チーズのかわりに) 奄美大島の焼酎メーカー営業さんおススメ!

7)ゴーヤ漬け  酒粕とお味噌とハチミツを混ぜる。そこにゴーヤを漬けこむ。ご主人がお酒好きの奥様おススメ!

8)酒粕ピザ 焼いた酒粕の上に色んなチーズをのせてもう一度焼く。酒屋のオヤジのおススメです!

などなど皆さん沢山の酒粕の楽しみ方のアイデアをお持ちです!

健康や美容に良くて、量の割りにお値段もお得な酒粕!上記を参考にして楽しんで頂ければ幸いです!

酒粕は一人で何十個も購入されるお客様もおられますので、たまに品切れすることもあるのですが、酒屋として上質な酒粕の確保に努めますよ!興味のある方は是非お立ち寄り下さいね!





※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「さっぱり梅チップ入りラー油」梅干し屋さんのラー油です!

山梨の梅干し屋さんがつくった食べるラー油です!

「また食べたくなる さっぱり梅チップ入り ラー油」 110g 525円

梅干しというと和歌山県をイメージしますが「小梅」の本場は山梨県。実は山梨県の小梅は種が小さく果肉が厚い、日本一の小梅のブランド品だったのです。

そんな山梨産の梅チップを具材の配合比で最も多く使っている食べるラー油です。最近は桃屋のラー油を筆頭に食べるラー油が大人気ですが、基本的に油ですから味わいにややしつこさを感じる方もおられるようです。そんな中、この「梅チップ入りラー油」は、たっぷりと刻み梅を加えてありますから、食べやすくサッパリとした味わいなのです。

刻み梅がたっぷり入っているからといってもスッパイわけではありません。酸味が油分と調和してサッパリした印象になっています。また科学調味料は不使用で、特に女性に人気がある味わいのラー油です。

酒屋のオヤジ的には「食べるラー油」のスゴイところは、ほとんどどんなお料理でも「食べるラー油」を加えることで、見事にワインのアテになる味わいになってしまうこと!具材のフライド・ガーリックとフライド・オニオンの風味が加わってバツグンにワインと調和するのです。

最近ハマった「梅チップ入りラー油」を使ったアテをご紹介します。といってもスゴク簡単なのですが(汗)。基本はマヨネーズと「梅チップ入りラー油」を混ぜ合わせたもの。そこにキューリのみじん切りやシーチキンなど細かくして加えるだけ。それをパリっと焼いた餃子の皮に付けてディップ風に食べます。お酒は軽めの赤ワインが最も合うようです。

また、お客さんの話によると蕎麦つゆに「食べるラー油」を入れたり、パスタにからめたりしてもイケるのだそうです。都心のお蕎麦屋さんで蕎麦つゆに食べるラー油を加えて出しているところがあるそうですが、そのお店はたいへんに繁盛しているのだそうです。

色々試してみて下さいね!




※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「奄美 かりん糖」奄美大島名物!お湯割りのアテに最高!!

奄美大島で売れ筋ナンバーワンの名物「奄美 かりん糖」です!

「奄美 かりん糖」180g(大きい柄入り袋) 315円。 100g(透明小袋)105円 (小さくなってお徳用)。

黒糖の本場、奄美大島で売れ行きナンバーワンの「かりん糖」。第23回「全国菓子大博覧会」で金賞受賞(技術優秀賞)。芳ばしくてカリカリとした食感がクセになります。一口サイズで食べやすく、保存料や着色料など一切使用していないヘルシーな「かりん糖」。甘さがひつこくなく、子供から大人まで美味しく食べられる本場の「かりん糖」です。

製造元の徳永製菓さんのこだわりも徹底しています。各種メディアでも紹介されているのですが、原料も徹底してこだわっているのです。まず自社農園で放し飼いしている鶏の有精卵、熊本産の国産小麦、自社農園のハチミツ、そして黒糖も砂糖きび汁を煮詰めて自社で生産しています。

上の写真で180gのかりん糖が315円なのに対して、100gのかりん糖が105円!?やや不思議な感じはしますが中味はまったく同じものです。元々180gのパッケージがデザインされた315円の商品だけでした。それが今年は先日の奄美大島の台風で徳永製菓さんも被災してしまったのです。その復旧を急ぐために特別に100gで105円のお徳用商品が開発されました。だから将来的にはなくなるかもしれない超お得な商品なのです!!

ウイスキーやブランデーのアテにチョコレートが合うように、黒糖焼酎や芋焼酎、泡盛などのアテに、こだわりの「かりん糖」は合うんですよ!これが!この「奄美 かりん糖」が美味しいこともあるのですが、アリなんです。酒屋のオヤジ的にはお湯割りのアテがおススメ!食後にもうちょっと飲みたいな!って時にでも、デザート系の酒の肴として楽しんで頂けますよ!

ちなみに先日、自分の酒の肴用に取り置きしていた「奄美 かりん糖」を息子にあげたところ「うわ~!超うめ~!こんなの食べたことない~!!」ってホントに言ってましたよ。その後すぐにステップで販売している105円のかりん糖だってバレてしまって、彼はおこずかいで買う気満々なのです!(汗)

かなりお得感のある商品だと思います!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

柚子農家の「ゆずこしょう」と「赤ゆずこしょう」ハマります!

呑んべいにはたまらない調味料です!しかも本格派!!

「ゆずこしょう」と「赤ゆずこしょう」(宮崎県産) 各20g 180円

宮崎県の柚子農家が自らつくった、とっても香り豊かな本格派「ゆずこしょう」と「赤ゆずこしょう」。

「ゆずこしょう」は最近良く見かけますが青唐辛子と青柚子を使っており、「赤ゆずこしょう」は赤唐辛子と黄柚子を使っています。両方とも柚子の香りをたっぷりと感じるのですが、香りは違います。青い方は香りに青青しい爽やかさが感じられ、赤い方は香りにより柑橘系らしさを感じます。

「赤ゆずこしょう」はあまり生産されていないようで、他では見かけたことが今のところありません。しかし、酒屋のオヤジは、この「赤ゆずこしょう」がたまらなく気に入っており、おススメしたいのです。熟れた柑橘系の香りと熟成感ある爽やかな辛さ。呑んべいさんにはたまりませんよ!

容量が20gと少ないのも良いですね。家族の多いお宅でも全ての人が「ゆずこしょう」を使うわけではありません。一般的なサイズの瓶入りでは半分ぐらい残ったまま冷蔵庫の中に放置してしまい、風味がとんでしまうことがよくありますね。でも、この「ゆずこしょう」なら小分けにしてありますから、比較的フレッシュな状態で楽しめるのです。それにお値段もお得!!

先日、近くの人気イタリアレストランに寄らせて頂いたのですが、そこには柚子胡椒を使ったパスタがありました。ハッキリ言っておいしかったです。酒屋のオヤジは出されたお料理を美味しくいただいただけで、そこでのメニューを見ていません。だから詳しい料理の名前は分かりませんんが、黒く平べったいパスタをグリーンの柚子胡椒ソースで和えてありました。

スパイシーな味わいで爽やかな風味があって、何のソースかしばらく分からなかったのですが、それが柚子胡椒だったのです。オリーブオイルや黒くて平べったいパスタとの相性はバツグンでした。

緑色の「ゆずこしょう」も美味しいのですが、自宅で晩酌の肴にちょっと付けて楽しむなら、是非、是非、この「赤ゆずこしょう」を試してみて下さい。酒類にはバツグンに合います!すぐにまとめ買いしたいぐらいにハマってしまいますよ!ホント

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ