“2013年9月”の記事一覧

お月見でイッパイ!

今晩は中秋の名月、昔からお月見を楽しんできた日ですね。

2013091820370003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【うちの次男坊が撮った中秋の名月前夜のお月さま】

 今日は、我が家も含めて子供のいるご家庭では”とりあえず夜になったら月をマジマジと見て、お団子食べる日”みたいな日なのかも知れません。

しかし、飲んべーのおっさん達にとっては、暑くも寒くもないちょうど良い感じの気候のなかで、一年で一番キレイな月を愛でながら美味い酒を飲れるという、酒日和の日なのであります。

飲む酒はやっぱり日本酒がイメージ的にはベストな感じがするわけですが、自分のためのお月見ですから、それぞれ好きなお酒を飲めば良いのです。

もし、酒屋のオヤジが今夜一人でベランダに出て、夜風に吹かれながら見事な月を見上げつつチビチビ飲るとすれば、濃厚な味わいの、少しべたつくぐらいの味わいのヨーロピアンタイプのビールを、一口目にぬるいと感じるぐらいの温度で時間をかけて飲るのがいいな!って思います。

キレイなお月さまや気持ちいい夜風に、ぬるいヨーロピアンタイプのビールが合うように思うのです。

飲んベーさんのお酒に関する考え方は保守的。人の好きな酒にはまったく影響を受けないようです。自分の好きなお酒を、自分の好きなように飲めば幸せなんですね。

今晩は、素晴らしい月を眺めながら、美味い酒が楽しめたら飲んべーさんには最高ですね。

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

厳しく節制して、若々しいお客さんの飲む酒は?

先日、80歳代の知り合いが42.195kmのフルマラソンに参加し、7時間を切って前年の記録を下回ったと聞きました。その方は普段から節制していて、日々運動もされていて、ほとんどお酒は飲まれません。たまにビールやワインを嗜む程度。ホントに素晴らしいことだと思います。

一般的に酒屋の親父さん方では、80歳を過ぎてこれほどまでに元気な方はあまり聞いたことがありません。けっこう若いうちに疲れちゃう感じでしょうか。たぶん酒屋のオヤジも、今のままでは同じ運命かも・・・・・・・何とかせば!孫と遊べなくなっちゃう(汗)!

ということで、酒倶楽部ステップにご来店されるお客様で、「最近やせたな~」とか「相当に節制してるな~」とか明らかに外見で判断できるお客様からその辺のことを聞いてみたんです。

2013091812280000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 見た目に「そうとう節制してるな~!」って方は、やっぱりそれなりでした。みんなスゴイ!

「ランニング」「ウォーキング」「サイクリング」「スクワット」・・・・とけっこう皆さん激しく運動をされております。一気に外見を変化させた方は「ウォーキング」の方と、「糖質カット」の方でした。

 もちろん皆さん酒屋のお客様ですから、お酒は飲まれます。「ワイン」「芋焼酎」「ホッピー&キンミヤ」「糖質ゼロの第三のビール」などでしょうか。

飲まれるお酒からも節制への姿勢が見て取れる感じ。「糖質カット」の方以外は、皆さん基本的には毎日運動をされているのですが、「お酒は節制している自分へのご褒美なんだ!」と言うような位置づけでお酒を飲まれるようです。

 酒屋のオヤジも「何かせねば!」と思い、家の中で気軽にできるスクワットを数日前から始めてみました。糖質カットは夕食と朝食に限って出来そうなときだけ数ヶ月前から行っております。

もちろんスクワットは始めたばかりなので、やれて数十回程度。それでも、違うんですよ。普段の生活がやや快適で気持ち良くなったような気がするんです。

まだまだ80歳代でフルマラソン出場には程遠いレベルではありますが、お酒をご褒美にしたスクワットはなんだか続きそうな気がしている酒屋のオヤジであります。

長続きするように、頑張らないように頑張るぞ~!

ちなみに、筋肉隆々の方は、激しい練習後にビールをガンガン飲るようです。運動さえしていれば、好きなものを好きなだけ飲んだり食べたりできるようです。重要なのはバランスなんですかね~!

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「エナジーサワーV呑み」今日も酒場で元気ハツラツ!

新発売の大衆酒場系業務用割材。

「今日は酒屋の力仕事やらされて、も~ふらふらだよ~!」「帰りにイッパイ飲ってか」ってときにアルギニンで元気注入。元気ハツラツ!今夜も「ファイトー!イッパーツ!」な割材なのだ!・・・・なんのこっちゃ(笑)

2013091319270000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【彩の国 ちちぶ路 「エナジーサワーV呑み」】業務用200ml リターナブルビン入り

ビタミンB群とアミノ酸などがふんだんなエナジー成分とカフェインを配合。味わいは非常に「元気ハツラツ!」や「ファイトー!イッパーツ!」な味わい。刺激的ながらも飲みやすい、「元気が出そうな味ってこんな味わいなんだ~」みたいな印象の割材なのです。

 秩父の戸田乳業さんの「ワインサワー」に続く第二弾の大衆酒場系商品で、第一弾の「ワインサワー」にはポリフェノールで動脈硬化の予防と抗酸化作用を、第二弾の「エナジーV呑み」ではアルギニン注入で元気ハツラツの、美味しいだけでなく効用も期待できる割材なのです。

 大雨と台風で散々だった三連休の終わりに、「エナジーV呑み」を喉ごしよく、爽やかにグビグビっと飲って、台風後の快晴と予想される明日には気合入れてガンバリましょうね!

「エナジーV呑み」飲ってあしたは倍返しだ!・・・・・なんのこっちゃ(笑)

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「敬老の日」教育資金贈与の感謝の気持ち

せっかくの3連休は残念ながら大雨。酒倶楽部ステップの前の道路は大雨による水溜りで通行止めです。

だから商売は今のところ・・・・・・(涙)!

明日も引き続き大雨らしいのですが、それでも明日は一部の方々にとって非常に重要度が増したと推測される「敬老の日」。

それは安倍政権の政策目玉の一つである「教育資金贈与の非課税制度」がスタートして初めての「敬老の日」だから。

孫一人あたり1500万円が上限という高額な現金が祖父母から孫へプレゼントされるという、もし実現すれば親にとっては大変にありがたいコト・・・・・・・もし実現すればですが・・・・(汗)!

でも・・・・親として、もしそんなスゴイことをして頂いた日には、「敬老の日」が大変に重要な日となることは間違いありません。

では、どうやって感謝の気持ちを伝えるのか!?

2013091217290000.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり教育資金をもらった孫からの感謝の手紙でしょう!できれば将来の夢が書いてあれば理想的でしょうか。そして親からは感謝の気持ちの伝わるお酒と、ご馳走を囲んでのひと時でしょう。

 楽しいひと時と、孫からの感謝の手紙は、お祖父さんお祖母さんにとって1500万円分の価値があるのかも知れません。

でも、日本では資産のほとんどを60歳代以上の方々が保有しているといわれておりますが、「実際に教育資金の贈与を受ける子供ってそんなに多くないんじゃないの!?」って勝手に想像しちゃいます。いろんな事情がありますからね。

贈与があってもなくても、感謝の気持ちを表すことは大切でしょう。お世話になっていることに違いはないのですからね。

お酒好きへの感謝の気持ちは、やっぱり好きなお酒が一番ですよ~!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「フェルトン・ロード」最南端の地で寒暖差が生むフィネス

前回のセミナー&試飲会の続き。こちらもピノ・ノワールで高い評価のニュージーランドワインの「フェルトン・ロード」です。

「フェルトン・ロード」も、果実味たっぷりのビッグなワインではなく、フィネスを持つエレガントな良質ワインを追求しているワイナリー。ユニークな地形の3カ所の畑からそれぞれのテロワールを表現したワインを生産している。

2013091115040000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【フェルトン・ロードの醸造家 ブレア・ウォルターさん】

 ブレアさんの印象は、誰からも好かれそうな好感の持てるイケメン醸造家、そしてそのクリアーで分かりやすい英語から知性が感じられます。

2013091113570000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルトン・ロードのピノ・ノワールもまたエレガントでピュアーな印象。大変にレベルの高い味わいです。また、全体の70%はピノ・ノワールだが、20%しか造られていないシャルドネもまたピュアーでミネラル感があり非常にレベルが高い印象を受けました。

そして、全体の10%しか造られていないリースリングもピュアーなミネラル感と、高級ドイツワインかと思うほどの甘み。レベルの高い甘口ワインです。

2013091113570001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 フェルトン・ロードの栽培や収穫はすべて手作業。全ての畑は有機やバイオダイナミック農法により育成されます。土壌中に生息する微生物や植物の活動を活発にし、自然生物の多様性で土壌バランスを整え、病気や害虫を自然予防しています。

2010年にはフェルトン・ロードのすべての畑がデメター認証を受けたのだそうです。

醸造においても天然酵母による発酵、人的介入を最小限に抑えた醸造、果汁やワインに過度な圧力や負担をかけないよう重力を利用した設計など、「自然の力」を重視する姿勢に徹しています。

いわゆる自然派ワインなんですね!

2013091115070001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレアさんはフェルトン・ロードのワインで最も重要なポイントを日中と夜の気温差だと言います。この気温差がキレイな酸や風味を生み出すのだと。

世界で最も南に位置するワイン生産地のセントラル・オタゴでは、収穫前の時期で日中は25~30度あり、夜には急激に気温が下がって-5度ぐらいになることもあるだとか。一日の気温差が30度以上の日もあることになります。南極に続く海は冷たく氷河やペンギンが見られるほど。

2013091115420000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルトン・ロードで最も古い樹はは21年で平均樹齢は13~14年なのだそうです。こちらも樹齢とともにワインの質をさらに向上させていきそうな、非常に将来性のあるワイナリーだと感じた次第です。

ニュージーランドワインの2013年ヴィンテージは過去に前例がないほどの素晴らしい年になりそうですが、このフェルトン・ロードに限っては寒暖の差があった2012年ヴィンテージの方が上回るようです。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ