“2010年”の記事一覧

桜満開♪

今年もあっという間に桜の咲く季節になりました。この前、虎のかぶり物してたと思ったんだけど・・・(^_^;)月日の経つのは早いですね。

クマ子体調不良のため、週末に誘ってもらったお花見も参加できず((+_+))            近所の桜の名所にクマ子の両親に連れて行ってもらい少しお花見気分に♡クマ子の住まいは川口市安行、植木の町として有名。ワンコとのお散歩コースも公園につながるよう出来ていて、この時期は桜を見ながらお散歩するのがとっても楽しいの(*^_^*)

この日出掛けたのは、クマ子の家から車で5分ぐらい。「安行 密蔵院」。文明元年(1469年)に中興され、ご本尊は平安時代藤原期に造られた地蔵菩薩像。川口市内有数の寺院です。(http://www.mituzoin.jp)

桜の時期は「桜まつり」が行われいろいろなイベントが行われ賑わうみたい。この日はもうお祭りは終わっていたのかな?人も少なく静かでした。。。残念。母の話だと、去年は林家パー子さんが来てたらしい。お天気もイマイチで曇りがち、、、でも、桜はきれいだった(*^_^*) 入口の近くにあった色鮮やかなピンクのお花の前でもパチリ。来年はお花見で飲んだくれたいな(^。^)

   

 ~今月のテディベア教室~

    4月10日(土)14:00~16:00

            4月16日(金)10:30~12:30

            4月21日(水)19:00~21:00

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ピクニックにおすすめの軽快ロゼ・ワイン「井筒ワイン・コンコード・ロゼ」

春のお天気の良い日の休日はピクニックが良いですね!

信州 井筒ワイン コンコード ロゼ

信州の有名ワイン蔵の限定ロゼワイン。信州桔梗ヶ原で収穫されたコンコード種のブドウを使ったワインで、酸化防腐剤や保存料など添加物が不使用なのです。

軽快でフレッシュな味わいと、まるでブドウを食べているかの様な自然な甘さが嬉しい味わい。トマトなどの野菜やフルーツに合う味わいなのです。難しい事は抜きにしてガブガブっと飲んで美味しい感じです。

今日は寒いし大雨、ヒドイ天気です。お花見に沸いた週末も終わり、酒屋の店頭は気が抜けた感じ(涙)!子供達との約束で、明日天気が良ければ午前中は「どらえもん」の映画見に行って、お昼は近くの蕨市民公園にサッカーボール持って行って、お花見ピクニックの予定。親父としてはサッカーはほどほどにして、軽快な味わいのロゼワインでも持って行ってスナック菓子でもほうばりながら、まったり~~とお花見がしたいのでありますが・・・・・・お子様達がゆるしてくれるかどうか・・・・(汗)?

明日の天気が回復していることを祈ります。酒屋のクセにお外が寒いと、呑んべい魂もビビってしまって火が付かないんですよ~(涙)!旨い酒をのむには、味わいや肴だけでなく環境も大切なのであります!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

お花見!呑んべい魂の爆発だ!!

桜の木の下、呑んべい魂が爆発した日(笑)!!

 

お花見をする人は、たぶん昨日がピークだったのでしょう!都心のお花見スポットでは入場渋滞やトイレの行列が出来たようですね。蕨周辺では、お昼ぐらいから幹事さんが頑張って場所取りしてくれた場所で飲み始め、夕方はちょっと寒くなってきたし雨もパラパラ降ってきたので、この辺で場所変えて・・・・みたいな感じだったようですが、そうでない方も結構おられました。

酒倶楽部ステップに来店されるたお客様は、朝から皆さんどことなくソワソワした感じ。買い出しする人も大変です。で、良く売れたのはやっぱり焼酎。後は辛口のカジュアルな白ワイン、ノンアルコール・ビール・・・・・・で何だか業務店さん以外にはあまりビール系が売れなかったような・・・・!?

数年前までは幹事さんが、山のようにビールケースを台車の上に積み上げて買って行ったのですが、そんな人達も少なくなって来たようです。さみしい~!!確かにビールは一本飲めば、もう十分なんですよね!その後はやっぱり焼酎かワインって事になりますか。缶ものが少なくなればゴミも減って環境には優しくなるのは良い事なのですが。

昨晩、帰りがけにまた蕨のお花見スポットの一つに寄ってみたんです。そしたら、まだまだ盛り上がりの真っ最中!この寒い中、しかも暗い中、夕方の冷たい雨をのり越えて盛り上がっておりました。ひとたび呑んべい魂に闘魂の火が灯れば、寒さや雨など、どうという事はないのです!皆さん筋がね入りの呑んべい魂をお持ちです!アッパレ~!!

今朝もその場所に寄って来たのですが、流石に昨日とは違い「ブレック・ファースト・お花見」してる人は居ませんでした(笑)。それでも場所取りのシートは8割方埋まってる感じ。皆さんホントにスゴ過ぎ!(笑)今こそ根性ある呑んべい魂の見せどころなのですぞ!普段から伊達に夜な夜な鍛えまくっている訳ではないのであるぞ!!という気概を見せつけてやりましょうぞ!!オー!!(笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

本日お花見日和!!

のんべい魂に火が付いた!?(笑)

埼玉県蕨市にある某桜の名所!

遂にやって来ましたお花見日和!しかも土曜日!今までお天気に恵まれず我慢に我慢を重ねていた、のんべい心に火が付きそうです。酒倶楽部ステップでも今日は何だかあわただしい感じ!

今朝、チャリンコで上の写真にある桜並木を通ってきたのですが、何だかあわただしい。テキヤさん達は忙しそうに屋台の準備。年配の方々はカメラ片手にお散歩。気の早い人達はもう既に盛り上がっておりました。ブレック・ファースト・お花見!?(笑)とでも呼ぶのでしょうか!?

昨日は雨が降ったり、風が強かったり、寒かったりして、お花見を中止されたお花見ファンが多いようですね(涙)。たぶん皆さん、のんべいパワーが煮詰まって濃縮していて、のんべいエネルギー充填120%って感じでの本日のお花見でしょう!毎年の事ですが、お花見会場が荒れるかも!?・・・・ちょっとコワイ感じ!

だって、ブレック・ファースト・お花見から始めてるんだから大変でしょう!?ほぼ間違いなく夕方までは飲むでしょうから!それに世の中、第一生命の株でアッと言う間に儲けたぜ!!ぐわっハハハ・・・!って人ばかりじゃないですからね!あーコワイコワイ!でも酒屋のおやじは酒屋の仕事があって、今日のお花見には参加出来ないから、あんまり関係ないんですけど(笑)!

お花見に行けるご同輩方は、これから子供手当もらえるし、高校はタダ。心配はいりませんね!酒倶楽部ステップに寄って、しこたまお酒を仕込んで頂いて、大いに飲んで盛り上がって下さいね(笑)!でも、ちょっとご注意を!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

花見酒におすすめです!「さくらキラキラ」

雨の日でもお花見!お部屋の中でお花見気分が楽しめるんです♪♪

さくらリキュール「さくらキラキラ」桜花入り AL11% 500ml 1,200円

奈良の吉野から届いたさくらのリキュール。桜の香り漂う甘酸っぱい味わいの桜の花が入ったお酒。お部屋に居ながら、満開の桜の花の下に居る様な気分にさせてくれますよ。まずは目で楽しんで、その後ちょっと冷やして楽しんで下さいね。

懐石料理のコースの食前酒に甘酸っぱい桜色のリキュールを楽しみますが、特別なお料理を楽しむ前に食前酒として出しても、気配りされているかの様でいいですね。また、和菓子などの繊細な味わいのデザートと共にデザート酒としても楽しんでいただけますよ。

お花見を企画していてメンバーの中に、「あんまりお酒がつよくないの~!でも、ちょっと飲みたいのよね~!」みたいな女子って居ますよね!そんな時に、この「さくらキラキラ」が一本あれば、本当に重宝します。見た目でまず満足させちゃう感じでしょうか(笑)!

その他、女子の卒業や就職のお祝いにも最適ですよ!桜の花が入ってて桜色で甘酸っぱい味わいで、おめでたい感じですね。桜の花はその華やかさと、あっと言う間に散ってしまう儚さから、人の命になぞられるのだそうです。長い様で短い人生です。せっかく日本人に生まれてお花見の文化があるのですから、たっぷりと楽しみましょう!

酒屋のおやじとしましては、「オイラが飲まなくて誰が飲むんぜよ~!」ぐらいの気概を持ってお花見に臨むつもりであります!オス!!雨風は関係ないぜよ~!!(汗)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ