“取り扱いワイン”カテゴリーの記事一覧

赤ワイン/フランス  ウマヌ

 

高貴品種ピノ・ノワールと 土着品種ニリュチュウ で 表現するコルシカの味わい

ウマヌ

Umanu

 

 

 

 

 

 

2017年   入荷予定あり (2020.6月現在)

 

苺などの赤いベリーの香り に 爽やかなハーブの香り

口当たり優しく とてもジューシー かすかに苺ジャムのようなニュアンスがあります

穏やかですがしっかりとした酸味と かすかな塩味もあり 食事との相性もいいでしょう

程よいコクと 飲み心地の良さが 魅力です

産地名が イル・ド・ボーテ 美しい島 というのも 惹かれますね

 

フランス コルシカ島 Borgo村  IGP Ile de Beauté。

葡萄:ピノ・ノワール80%、ニリュチュウ20%

40の加盟栽培農家の畑より。リュット・レゾネ栽培

シスト質、粘土質土壌

平均樹齢25年

ステンレスタンクで醸造

2017年度「ジルベール&ガイヤール」金賞受賞(2016年ヴィンテージ)

2018年度「ジルベール&ガイヤール」金賞受賞(2017年ヴィンテージ)

 

 

~以下 輸入会社の資料から~

 

ウヴァル   Uval

 

「ウマヌ」(現地語で「コルシカ人」の意)は、コルシカ島を代表する優良協同組合「UVAL」の看板ブランドです。
島北東部のボルゴ村に1975年に設立されたこの協同組合は、今日、加盟栽培農家40軒、畑の総面積800ヘクタールの陣容で、設立時より醸造長を務める守護神アラン・マゾワイエ(写真)の下、最新鋭の醸造設備による高品質なワイン造りを行っています。
「私たちが特にこだわっているぶどう品種が、ピノ・ノワールと、コルシカ島の土着品種ニリュチュウです。ピノ・ノワールはコルシカ島最大の栽培面積を所有しており、この地特有のシスト土壌から、繊細でエレガントなピノ・ノワールが生まれます。ニリュチュウは、とても華やかな香りを特徴とする、果実味たっぷりのワインです。ピノ・ノワールを主体としてニリュチュウを少しブレンドすることで、いちごのようにジューシーな果実味、爽快な森林の香り、様々なハーブやスパイスを思わせる複雑味、そして豊かなコクを一度に楽しむことができる赤ワインとなります。これが私たちの考える、ザ・コルシカン・ワインです」(アラン・マゾワイエ)。
2017年に、ワインの味わいやラベルデザインも含めたブランドコンセプトが全面的にリニューアルされました。
ぜひ彼らの看板作品を飲みながら、かの島への小旅行気分を味わっていただければと思います。


醸造家 Alain Mazoyer

さわやかなサンセールでリフレッシュ

 

暑い日の最高のリフレッシュメント

サンセール・ブラン・ラ・メリジエール 2016

Sancerre Blanc La Merisiere  2016

 

 

 

 

 

 

 

きりっとした酸が印象的な 辛口白ワイン

フランスワイン好きの方には サンセールって 人気ありますよね

 

造り手 ジャン・パピオは 小さいながらも 評価の高い造り手

最良の区画から サンセールの 個性を 強く主張したワインを造り出します

 

このサンセール  ラ・メリジエールも

爽やかで 華やかな香り と 凝縮した果実味と酸味、ミネラル感のバランスがたまりません

刈り立ての青草や ハーブの爽やかな

そして パイナップルや熟した黄桃、ゴールデンキウイの

ようなフルーティな香りいっぱい

 

そして しっかりとした酸味と たっぷりとした果実味

やや厚みもあって アフターの心地よい苦味

エレガントな余韻が印象的

 

今回は アペリティフ代わりに

新玉ねぎのサラダに合わせてみました!

オリーブオイルに 塩と 今話題の中東のミックススパイス ザーターを一つまみ

 

新玉ねぎの 爽やかな酸味と苦味 そして甘味が とても合います

 

今が 旬と言われる 羊のチーズ フランスの コスナール や

イタリアのペコリーノ・トスカーノにも合わせましたが

ソフトな甘みと旨味が すごく合います

 

食欲のないときにも 最初のスターターとしても いいですよね

心爽やかになる 白ワインです

 

ジャン・パビオ サンセール・ブラン ラ・メリジエール 2016

フランス ロワール地方

葡萄:ソーヴィニョン・ブラン 100%

 

2016年   現在在庫あり (2020.6月現在)

 

 

~以下 輸入会社の資料から~

ドメーヌ・ジャン・パビオ・エ・フィス  Domaine Jean Pabiot et Fils

ジャン・パビオは19世紀末にルイ・パビオが始めたドメーヌです。
当代アランが4代目で、2004年からはアランの息子ジェロームが加わりました。
小規模ながら恵まれたテロワールの畑を多く所有していることで有名ですが、生産量が少ない為これまでフランス国外で見かけることはあまりありませんでした。
全体的な平均樹齢は20年程度、古い樹で40年以上と比較的若く思われがちですが、この頃が一番力強さとエレガントさがバランスよく表現される時期でもあります。
出来る葡萄は特にミネラル、酸、果実味のバランスに秀でており、卓越した醸造技術によりその良さを最大限に活かしています。
ロバート・M・パーカーJr.氏のバイヤーズ・ガイドでも最良生産者の一人として紹介されています。

白/イタリア  ロチェーノ グレカニコ

 

暑い日に よーく冷やして飲みたい白ワイン 

ロチェーノ グレカニコ

Roceno Grecanico Terre Siciliane I.G.P. 

 

 

 

 

 

 

2018年   現在在庫あり (2020.6月現在)

 

 

イタリアワイン通なら これからの暑い季節に飲みたい!

シチリアの地葡萄 グレカニコ

きりっとした辛口で かすかな苦みが心地よい

シチリアらしく 魚介類などとの相性も抜群です

 

 

イタリア シチリア島 テッレ・シチリアーネ IGP

葡萄:グレカニコ 100%

醗酵:ステンレス・タンク   熟成:ステンレス・タンク

シチーリアを代表する地品種、グレカニコから造られる辛口の白ワイン。透明感があり、桃のようなジューシーさと、フレッシュな柑橘系の酸が広がります。爽やかで飲みやすい白ワインです。

 

 

~以下 ワイナリーから~

カンティーネ・エウロバ Cantine Europa

2000軒以上の農家を束ねるシチリア州の中でも最大規模の生産者

シチリア島の西部、マルサラの近くに1962年に設立し、シチリア西部の2,000軒を超える農家を束ねる協同組合で、シチリア州の中でも最大規模の生産者の1つとされています。カンティーネ・エウロパのコンセプトは最高品質のブドウを造ること。徹底した品質管理、最新の醸造施設、土壌や栽培、そして研究を重ねることで高品質、かつシチリアのブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現したワインを造っています。ワイナリーではソーラーパネルを醸造所の屋根全体に設置するなど、環境に配慮したワイン造りにも意欲的に取り組んでいます。高品質なワイン造りが世界中で認められてきており、各国のニーズに対応すべく現在はシチリア東部、カターニャのヴァルヴェルデ(Valverde)にも施設を構えています。

カンティーネ・エウロパが認めた高品質の証、「シビリアーナ」マーク

カンティーネ・エウロパでは2,000件を超える農家を束ねており様々なワインを造っていますが、中でも特に高品質なラインナップのワインは「シビリアーナ」のマークがワインに付与されます。このマークを付与されるワインには条件があり、ワインの原料となるブドウは栽培農家の徹底した畑の管理によって育てられていることが義務付けられています。このマークが付与されているワインにはシチリアの豊かな自然やブドウのキャラクターが映し出されています。

ワイン造りへの探求心は止まらない

カンティーネ・エウロパでは、大学の研究機関と協力し、栽培や醸造技術の向上を目指しています。白ブドウのクリオ・マセラシオン(低温での醸し)の研究や黒ブドウの色素の抽出方法など、よりブドウの個性にあった醸造方法を見つけるため、日々研究を重ねています。ブドウ栽培農家への指導、人材育成に積極的に取り組み、醸造では最新のテクノロジーを備え各ブドウのキャラクターを最大限に生かしたワインを造ることができます。

広大な畑は実に3600ha以上

カンティーネ・エウロパの畑はトータルで、実に3600ha以上。畑は大部分が平地で、内陸部に行くにつれて丘陵地が現れます。土壌は多くが肥沃な粘土質土壌になります。乾燥した地域ですが、その土壌に適したブドウ品種を選択し適切な栽培方法を選ぶことによって、高品質で果実味がしっかりしたブドウの個性を表現したワインを造ることができます。

 

 

 

美しい海に囲まれたシチリア島

シチリア島の西部にある地中海に面した沿岸都市のあるトラパニ県を中心に広がっています。典型的な地中海性気候で4月-5月中旬にかけて日差しが強くなり7-9月は湿度が低く、乾燥した過ごしやすい気候が続きます。美しい海を一望できることからバカンスに訪れる人も多い地域です。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー ガルファーノ・エウジェニオ氏

 

 

 

スパークリング/日本 奥野田ベリザンテ

赤のにごりスパークリングワイン 

奥野田ベリザンテ

 

 

 

 

 

 

 

2016年   現在在庫あり (2020.6月現在)

 

カシスやブラックベリーの果実味いっぱい

酵母由来の旨味が たっぷりです

辛口仕立てですので すき焼きや バーベキューなどの

肉料理に合わせるといいですね

数年の熟成を経て いま 美味しくなっていると

ワイナリースタッフでは 盛り上がっている1本なんですって❣

 

山梨県 甲州市塩山

葡萄:マスカットベリーA 100%

【 ワイナリー商品説明 】

★発酵に寄与した酵母をそのまま瓶の中に留めております。そのためワインは濁りを含んでおり、香ばしさとともに奥深い旨味を楽しんでいただけます。
★吹きこぼれる恐れがありますので、抜栓時にはご注意頂けます様、お願いいたします。またよく冷やしてお召し上がりください。
★こちらのスパークリングワインは王冠を使用しております。

 

 

~以下 ワイナリーから~

奥野田ワイナリー

 

丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています。葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、奥行きある味わいのワインに仕上げました。ミネラルたっぷりの優しいおいしさをどうぞお楽しみ下さい。

奥野田ワイナリーは甲州市塩山に位置するとても小さなワイナリーです。
小さいからこそできる丁寧なワイン造りをモットーに、
1.5ヘクタールの自社農園でワイン用葡萄の栽培、
葡萄のポテンシャルを最大限に活かしたワイン醸造に取り組んでいます。
テロワールの魅力を余すところなく表現したミネラルたっぷりのおいしさを
どうぞご堪能ください。

 

ワイナリーの歴史
甲府盆地東部に位置する日当たりのよい斜面、水はけのよい土壌を有した甲州市旧奥野田地区。
葡萄栽培に適した大変恵まれたこの土地で数件の農家が栽培した葡萄を持ち寄って
葡萄酒を造る醸造場として奥野田葡萄酒醸造は発足しました。
その後農家の高齢化と担い手不足のため醸造所を発展的に引き継いでいく方法を探していた中、
当時勝沼の老舗ワイナリーで働いていた中村に話が届き、26歳の時に奥野田葡萄酒を取得。
平成元年に高い理想と情熱の元、新しいスタートを切りました。
醸造学を学び、理想のワインを追い求め、自社農園を中心とした地域で栽培される糖度の高い
良質な葡萄のみを用いて素材本来の味わいを生かしたワイン造りをしております。
私たちの理想のワインを目指して、、、本日も1歩1歩歩みを進めています。

TECHNICAL NOTE

丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています

 

ワイナリー設立年:昭和37年

所有畑面積:1.5ha

醸造家:中村雅量

 

 

 

赤ワイン/イタリア  バローロ アウダチェ

アパッシメントを取り入れた革命的バローロ

バローロ アウダチェ

Barolo Audace 

 

 

 

 

 

 

 

2015年   現在在庫あり (2020.6月現在)

 

濃厚でパワフル 力強いバローロ

サロットのワイン は どれも パワフルで スタイリッシュ

アパッシメントとは 葡萄を収穫後 陰干しをして 干し葡萄の状態になったものを発酵させる製法です。

この製法によるワインの代表は ヴェネト州の アマローネ

バローロの生産者では アパッシメントするというのは チャレンジャーです

 

イタリア ピエモンテ州

葡萄:ネッビオート 100%

タンクで2ヶ月、樽で24ヶ月、タンクで6ヶ月

アウダチェは、「勇敢」という意味で、それまで誰もやっていなかったアパッシメントした葡萄でバローロを造るということに、勇気を持って挑んだという意味で名付けました。畑はブリッコ ベルジェラ(単一畑)で、2ha。海抜400m、南~南西向きの粘土石灰質土壌です。この最も古い畑の葡萄は9月末から10月初め、成熟がベストになったタイミングで、選別しながら収穫します。100%除梗します。発酵はステンレスタンクで行います。最初は25~26度で7~8日間、その後21~22度に下げ、さらに7~8日間行います。熟成は、2ヶ月ステンレスタンク、24ヶ月フレンチオークの樽、6ヶ月ステンレスタンク、そして6ヶ月瓶で行います。オレンジ色の混じったルビー色。複雑で魅惑的な香り。豊かで柔らかな味わい。個性があり活力にあふれ、しかもデリケートでエレガント、調和がとれています。樽やアーモンドの風味、濃縮され、良質のアルコールはよく溶け込んで、混じり気のないタンニンです。バランスがよく、長い余韻があります。熟成させることも出来、またすぐに楽しめるワインです。

「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2020」で3星/90点、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2020」で95点、「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア2020」で2グラス、「イ ヴィーニ ディ ヴェロネッリ2020」で3星/90点

 

~以下 輸入会社の資料から~

アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット

誰よりも早くバローロにアパッシメントの考えを持ち込んだ革新的人物

「大規模なワイナリーでの経験が今に生きる」  ロベルトはワインスクールを卒業してから父を手伝ってきましたが、その後年間生産量6,500万本というピエモンテの大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある生産者組合のジェネラル マネージャーとしても活躍しました。現在はそれらを辞し、自身の畑を所有、質の高いワイン造りを行なっています。さらに6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のワインメーカーを務めています。またワインに含まれている200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。

「良いワインは畑で生まれ、セラーで育つ」  ロベルトが最優先で注意を払うのは畑です。自然の生態系を守りながら、化学的なものは減らしていくことで、いつかゼロにしたいと考えています。契約農家にも同様の指示をしています。収穫は2004年から、ほぼ同じ人に頼んでいます。ガヴィ、バローロ、自宅のあるネヴィーリエの3ヶ所にセラーがあります。温度コントロール装置付き発酵タンク、甘口ワイン貯蔵用の温度調節付きタンク、ニューマティックプレス、バキュームフィルター、連続式フィルター、マイクロフィルトレーション装置を備えた2,000本/時間の瓶詰めが可能なボトリングラインなどがあります。

「良いガヴィを高くない値段で」  特徴は長い発酵にあり、3~4ヶ月もかけます。その間、死んだ酵母が沈んでいて、ワインにミネラルを与えます。また、長い低温発酵のため、自然のCO2がワインに溶け込み、長くフレッシュさを保つことが出来ます。

「バローロとバルバレスコはひとつの土地」  ロベルトは、クリュによる違いと考えています。どちらもネッビオーロにとって最適な土地だからです。

 

<評価>
「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」の99点満点を、3つのキュヴェで同時に獲得した唯一の生産者

「かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。」
「ガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2018」より

 

ページ
トップ