“2011年1月”の記事一覧

「ラオディ アグリコールラム」友チョコのアテに、カッコいい日本のおっちゃん達のラム酒!

日本のおっちゃん達がラオスで造ったラム酒。

Laodi Agricole Rhum  ラオディ アグリコールラム 700ml 2,800円


日本の高度経済成長を支えた、団塊の世代の日本のおっちゃん達が海を渡り、新天地ラオスにて自分達の理想のため、ラオスのために造っている酒です。

チベットを源流とする大河、メコン川の肥沃な大地で育ったサトウキビは、とってもピュアー!もちろん無農薬。そのピュアーな風味のサトウキビジュースを搾ってから一日以内に蒸留するアグリコール製法により造られます。

現在ほとんどのラム酒は精製された砂糖の廃材である糖蜜から造られ、これをインダストリアルラムと呼びます。こちらの場合はサトウキビ本来のみずみずしいハーブ感のある味わいはありません。その代わり大量生産は可能になります。

ラオディのラム酒はハーブのレモングラスなどを想わせるようなピュアーでフルーティー、みずみずしさが溢れる味わい。団塊の世代の日本のおっちゃん達が理想を追い求めて造った味わいなのです。日本人が造っているためか、アジアで造っているためか、どこか和を感じさせるやさしさも感じます。ラム酒というよりはサトウキビ焼酎といったほうがイメージどうりかも知れません。

おっちゃん達は全員酒造りのプロではありません。しかし全員が高度経済成長を支え頑張ってきた仕事のベテラン中のベテラン。仕事の進め方は心得ているのです。そのおっちゃんたちが理想を掲げラオスまで行って「オレ達の理想の酒をつくるんだ!!」といって打ち込んだら、素晴らしいものができるのは当たり前のような気もします。

酒屋のオヤジにとっては、その生き方にカッコ良さを感じ、憧れてしまいます。以前、ラオディの副社長さんが酒倶楽部ステップに立ち寄られました。しゃべっている内容もカッコよいのですが、その副社長さんも若いころの鶴田浩二をほうふつさせる感じで、見た目もカッコいい!!是非、是非頑張って頂きたいと思います。

カッコいい日本のおっちゃん達が理想を追い求めて造りだしたラム酒です。バレンタイン・パーティーでは友チョコをアテにラオディのロックでも傾けながら、女子同士カッコいい日本のおっちゃんの話で盛り上がるのもイイかも知れませんね!


※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「クーパーズ・エクストラ・スタウト」友チョコをつまみながらOZベスト・ビール!

「オーストラリアのチャンピオン・ビール」と称される黒ビールです。

Cooper’s Extra Stout  クーパーズ・エクストラ・スタウト(黒 AL6.8% 375ml 399円

バレンタイン・パーティー(女子会)に、チョコレートをつまみながら飲んで美味しいオーストラリアのプレミアム地ビール。オーストラリアでは「オージー・チャンピオン・ビール」と称されるほどの黒ビールです。また、著名ビール評論家であるマイケル・ジャクソンさんも絶賛する国内外で数多くのメダルを受賞しているビールでもあります。

1862年創業の地ビールメーカーで、イギリスから移民したトーマス・クーパーさんが家系に残る古い文献を見て、イギリスの伝統的な製法で造り始めたビール。通常の3~4倍の麦芽を使い、一切の添加物を加えず、ビン内二次発酵させる昔ながらの製法で造られる世界でも数少ない、非常に手間暇かけて造られたビールなのです。

自然製法で造られたビールは非常に力強く、2年間はその繊細でフルーティーな味わいを保ちます。

クーパズのある南オーストラリアはワイン産地としても有名で、その地のワイナリーのオーナー達からも強く支持されております。「ハードなテイスティングをこなした後の休日はクーパーズに限る!」とか「クーパーズはオーストラリアの最高のビールというだけでなく世界のベスト・ビールの一つだ!」などなどワイナリーのオーナー達からも深く愛されているビールなのです。

コーヒーを想わせる味わいと、嫌な苦味を感じさせないフルーティーさのある黒ビールです。あまり冷やし過ぎない方が、このビールの持つ豊かなコクを感じていただけると思います。バレンタインデー直前、三連休のバレンタイン・パーティー(女子会)。ゆっくりとクパーズの黒でもチビチビやりながら、友チョコをアテにしてくつろげたらいいですね!

(前回の記事でも書きましたが、バレンタインデーのチョコレートの7割は「友チョコ」と呼ばれる女友達との交換に使われるのだそうです。その時に行なわれる女子会をバレンタイン・パーティーと呼びます。時代は変わりました!汗)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「グラン・マルニエ」チョコレートの味わいを官能的に!!

バレンタイン商戦盛り上がってますね!グラン・マルニエはチョコレートの味わいを官能的でセクシーな味わいに変えますよ!!

グラン・マルニエ コルドン・ルージュ AL40% 700ml 現在の店頭価格 2,480円(変動する可能性があります。)

今年のバレンタイン商戦は、既に盛り上がりを見せているようですね。バレンタインデーの2月14日直前に3連休があるためか、メーカー、小売りがそろって2ケタの販売増を見込んでいるのだそうです。

今ではバレンタインデーのチョコレートは「友チョコ」といって、女性同士で交換し合うための購入が、なんと7割を占めるのだとか。「それって女子会のおつまみやん!?」みたいな感じもしますが、経済効果としては間違いなくより良い方向に向かっているのだと思います。

三連休のバレンタインの女子会といえば、当然お酒は必需品です。写真のオレンジリキュール「グラン・マルニエ」はチョコレートをアテに飲んでも、手作りチョコレートの中に材料として加えてもバツグンに相性が良いのです。味わいをより官能的な大人の味わいに変えてくれます。女子会ではべつに官能的である必要はないかも知れませんが!(汗)

都心のホテルでもこの3連休には女性限定でのバレンタイン特別宿泊プランを用意しているのだとか。最近パーティーの定番となったチョコレートフォンデューにでも、このグランマルニエをドボドボと入れて思いっきり官能的にしていただき、ワイルドにチョコレートを堪能しつつ、旦那や彼氏のあんなことや、こんなことなど思いっきりしゃべりまくって、思う存分バレンタイン女子会を楽しんじゃって下さいね!(微怖)

ちなみに「グラン・マルニエ コルドン・ルージュ」はコニャックとハイチ産のビターオレンジをブレンドし、熟成させたオレンジ・リキュール。1880年の発売で、英国エドワード三世王、ヘミングウェイ、ココ・シャネルなど世界各国の著名人に愛されたお酒。カクテルやお菓子、お料理などでもお楽しみ頂けます。

女子会ではグランマニエのシャンパン割りもおススメですよ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「マッコリナラ」韓国産、缶入り発泡マッコリ!!

韓国産、缶入りの発泡マッコリ3種。

発泡マッコリ「マッコリナラ」 炭酸入り、黒豆味、巨峰味 各 350ml缶 AL 6%  248円

【マッコリナラ 炭酸入り】

米本来の甘さとほのかな酸味が特徴。のど越し爽やかで、さっぱりとしたシンプルな味は多くの方に楽しんでいただけます。

【マッコリナラ 黒豆味】

黒豆特有の香ばしい風味とまろやかな後味のヘルシーマッコリ。女性や健康志向の方に人気です。

【マッコリナラ 巨峰味】

マッコリ特有のマイルドな味わいに、巨峰のさわやかな香りと巨峰の皮の渋味、酸味がく加わりました。フルーティーで食事に良く合います。

発泡性リキュールとしては1缶248円はちょっと高めな感じもしますが、大手清酒メーカーの日本酒ハイボールが300円ぐらいなのを考えると、それほど高い価格ともいえません。むしろ輸入品でこの価格なのですから、お得な感じもします。

マッコリは価格的にもアルコール度数的にも、もともと気軽に楽しめるお酒です。一般的なマッコリもアルコール度数は6%程で、一人で気が付くと1リットルサイズのマッコリぐらいはペロリと飲んじゃいますよね。

この「マッコリナラ」は同じアルコール度数6%で、シュワシュワっとした爽快さも加わり、さらに喉ごし良く軽快に飲んじゃえそます。通常のマッコリを炭酸で割っても同じ味わいにはなりません。マッコリファンの方は、是非この新感覚のマッコリを試してみて下さいね。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「安納芋焼酎」スッキリとした甘味のある旨さ!!

大人気の種子島「安納芋」を使った芋焼酎です。

芋焼酎 夢尽蔵 安納 (ゆめじんぞう あんのう) AL25度 1.8L 2,880円  720ml 1,500円

最近大人気の安納芋は種子島在来のさつま芋。糖度が高いのですが、寒さに弱いため保存性が悪く、また形がふぞろいになりやすいため、かつては市場規格に合わないとして出荷されませんでした。それでも、あまりの美味しさのため農家の方々は自家用にのみ栽培していたのです。

安納芋は焼くとその糖度の高さから、中から皮を突き破り蜜が溢れ出ることがあるのだそうです。その光景は写真やTVでご覧になり心ときめかせた方も少なくないと思われます。クリーミーで濃厚な甘さはクセになる美味しさなのだそうですよ。その日本一甘いといわれる種子島産の安納芋を原料に仕込んだ芋焼酎が「夢尽蔵 安納」なのです。

この焼酎の魅力はそれだけではありません。蔵元である種子島酒造さんの造りへのこだわりもスゴイのです。焼酎に使用される安納芋は自社農園にて焼酎粕を堆肥に使用し、減農薬・有機栽培を基本とした高い品質の原料芋。

仕込みには黒麹を使い昔ながらのかめ壺にて一次・二次仕込みを行ないます。水は100mの地底から汲み出した柔らかな味わいの約三千万年前の古代三紀層天然深層地下水を使用。

エレガントで華やかさのある香りで、飲みやすくスッキリとした甘味のあるクリーンな味わい。焼酎になるとなぜか濃厚な甘さではなく、爽やかな喉ごしの軽やかで優しい甘さとなるようです。

飲み方はオンザロックがおススメですが、お湯割りでも上品な味わいとなります。

酒屋やのオヤジは思うのですが、「安納芋」と「安納芋焼酎」の価格を比べると、「安納芋焼酎」の方にかなりの割安感があるような気がするのです。芋のまま販売した方が儲かるような・・・・!焼酎メーカーとしての心意気でしょうか!!素晴らしいと思います!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ