「芋焼酎 黄金安納」あま~い蜜が中からとろけ出るサツマイモの焼酎

焼きイモに串を刺すと、中からトロ~んと甘そうな蜜がとろけ出るシーンがあまりにも魅力的過ぎる、種子島産の非常に糖度が高く、希少価値の高い安納芋を使った芋焼酎です。

2013110614070000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芋焼酎 【黄金安納】 AL25% 900ml 1200円外税  限定生産

 蔵元である種子島酒造さんの自社農園で育てた、甘くておいしいと大人気の「安納芋」と、種子島特産の「白豊芋」をブレンドした焼酎。

安納芋のほど良い甘みと華やかな香りに、白豊芋のまろやかでスッキリとした飲み口。それぞれの特徴を生かしたバランスの良い味わい。

割り水には三千万年前の古代天然深層地下水である軟水の「岳之田湧水」を使用。

蔵元自ら種子島のさつま芋栽培に適した好条件を生かして、自社農園にて白豊芋、種子島紫芋、安納芋を栽培。「焼酎造りは土づくり、芋づくり」をモットーにおいしい焼酎を生産されているのだそうだ。

 

正直、この芋焼酎にはスゴクお得感があるように思います。某人気野菜通販会社のカタログでは種子島産の安納いもが2Kgで4050円で販売されておりました。

そんな安納芋を使った焼酎がブレンドとはいえ900mlで1260円とは・・・・・たとえ形が良くなくて、さつま芋として販売が難しかったとしても・・・・・芋焼酎は蒸留酒ですから原料もたくさん使うし・・・・・・めっちゃお得でしょう!

蔵元さんが自社農園で自ら収穫された安納芋を使っているからこそできる販売価格ではないでしょうか。

 

最近思うのですが、焼酎はそのまま飲むのが一番うまいと思うのです。「黄金安納」のような甘みのある焼酎などは特にそう思います。

焼酎の入ったグラスと、水の入ったグラスの二つを用意して、焼酎をちびりちびり飲る。アルコール感がきついと感じたら水で口の中をニュートラルにする感じでしょうか。

お腹の中に入れば水割りとまったく同じなのですが、別々に飲む方が焼酎の味、水の味とそれぞれがより美味しく感じるように思うのです。

うちの親戚の兄貴が焼酎をそのまんま飲んでて、「え~そのまんま飲んじゃうの!?死んじゃうよ~!」なんて言ってたんですが、よく考えれば20度とか25度のアルコール度数で、ウォッカやテキーラとかとは違うんですよね。それに飲み方はチビチビだし。

秋の夜長、豊かな甘みの芋焼酎をチビチビ飲って過ごすのは如何ですか?

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ