「ホッピー&キンミヤ」大人気ですね!他の焼酎では?

ホッピー&キンミヤ焼酎は、スゴイ人気ですね!

酒倶楽部ステップでも、ずいぶんと遠方から結構沢山のお客様に、ホッピーとキンミヤ焼酎購入のためにご来店いただいております。ありがとうございます。「これはひょっとしてブーム到来!」などと酒屋のおやじは、つい考えてしまう程なのです。

第三のビールで、次から次へと新製品が出て、売れないとみるや直ぐに終売にするのが今の傾向です。そんな中にあって、昔からスタイルを変えないホッピーに安心感みたいなものを感じるのでしょうか?もちろんプリン体ゼロなど、体に負担が少ないのもうれしいのですが。

hoppi

キンミヤ焼酎は、ホッピーと一番相性が良い焼酎と言われております。確かにそのとうりだと思うのですが、酒屋のおやじは何かもっと違った提案が出来ないかと、他の焼酎で検証してみたのであります。

芋焼酎、黒糖焼酎、麦焼酎、麦焼酎樫樽熟成(色が黄色いやつ)、米焼酎、最大手の甲類焼酎と試してみました。もちろん人それぞれに好みがあり、ホッピーを、これらの本格焼酎でつくる方も結構いて、好き好きなのですが、酒屋のおやじの好みで検証してみたんですよ!

キンミヤ焼酎の特徴は、何と言っても”クセのない味わいで、ほんのりとした甘みを感じる”ことです。したがって、そのままの焼酎に氷を入れただけで、結構美味しいのです。

kinnmiya[1]

1)最大手の甲類焼酎

  ちょっと甘みが足りない感じなのです。甘味が足りないと、ちょっと”そっけない”んです。                                                                    

2)芋焼酎

  やはり芋焼酎の個性が勝ってしまいちょっと厳しい!それなりに美味しいのですが。

3)黒糖焼酎

  甘味ではこちらの方が勝っているため一番期待したのですが、やはり個性が勝ってしまってました。もちろんそれなりに美味しいのですが!

4)麦焼酎樫樽熟成

  樫樽の甘味が良いのでは?と考えたのですが、これもちょっと個性が勝ってしまうのでした。

5)麦焼酎と米焼酎

  これらも本格焼酎の中では個性がない分、良いのですが、やっぱりちょっとクセのある味わいになってしまうのです。何回も言うように、それなりに美味しいのですが。

やはり、伝統ある居酒屋が守り、人気のあるグルメ漫画家が書くように「キンミヤ焼酎」が一番相性が良い様ですね!

sukiyanenn

写真は「キンミヤ焼酎」の御徳用商品「金宮好きやねん」。中身はキンミヤと全く同じです。

次は、「ワンウエイ瓶のホッピーとリターナブル瓶のホッピー(業務用)では、明らかにリターナブル瓶のホッピー(業務用)の方が旨いよ!!」とよく言われるのですが本当か?(ホッピーさんにも良く問い合わせが来るのだそうです。「中身は同じなんですよー」って答えるのだそうです)これも是非検証してみたいと思います。(すっごく簡単ですが!)でもなぜ????

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ