「高級ワイン市況」消極的強気市場

 

 

中華系が主導した2011年6月のボルドーワイン・バブルのピークから5年経過。

2014年7月に底打ちしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、はたしてボルドーワイン・バブル崩壊の負の影響を払拭し、健全と呼べるような市場環境に戻ったのか?

昨今の世界の金融市場の混乱は、ワインの収集や投資に影響を与えるのか?

高級ワインの業者間取引サイトであるLiv-exでは、いったい何が起きているのか?

そして、ワイン価格はこの先値上がりするのか?

・・・・・・・・等々、そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察します。

may16

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワイン・インデックス2011年5月から2016年5月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、5月末の時点で254.31と4月末と比べて0.62%上昇。6 ヶ月連続での上昇となった。

Liv-exの取引で4月から5月にかけて最も値上がりしたのは「サシカイヤ2009」、8.2%上昇して1ケース£1,125。次がローヌの「ポール・ジャブレ・エネ エルミタージュ・シャペル2012」、6.3%値上がりの1ケース£844。「Ch・ラフィット・ロスチャイルド2010」、5.8%値上がりで1ケース£5,618。「Ch・ムートン・ロスチャイルド2000」、5.3%値上がり1ケース£13,250と続く。

4月に最も値上がりした「DRCロマネ・コンティ2010」は4.7%値下がりした。

現在最も注目されているイベントが、「ボルドー2015アン・プリムール」。ボルドーワインの最高各付けワインのリリース価格はまだ発表されていないが、それ以外のクラスやセカンドなどの価格が出てきている。

2015年ヴィンテージはここ数年で最も評価が高く、特にジロンド川左岸の「マルゴー」、右岸の「サンテ・ミリオン」、「ポムロール」の評価が高い。

マルゴー3級「Ch・ジスクール」などは1961年以降で最も素晴らしいとの評価もある。

今のところの平均のリリース価格はユーロ建てで2014年ヴィンテージから19%ほど高い水準。ポンド建てではさらに10%高くなるようだ。評価が高い割に2005、2009、2010の当たり年よりも安いリリース価格もあり、お得感があるもの、バックヴィンテージにお得感が出たのもなど様々な反応とのこと。

最高各付けワインのリリース価格が、2014年ヴィンテージに対してどれぐらいの値上がりになるのかが、注目されるところだ。特に「Ch・マルゴー」が注目されているとみられる。

また、0.5のレベルを超えると価格が上昇傾向に入るとされているLiv-exのテクニカル指標である、ビッド:オファーレシオが1.76まで上昇したとのこと。これは2010年の中華系によるボルドーワインバブル以降はじめての高水準。

このところのLiv-exの参加者はバリューを気にする傾向にあるようだが、価格が下がれば強い買いが存在するということだろう。

ユーロ/ポンド相場は5月の終盤までポンド高傾向にあったが、6月に差し迫ると急激にポンドはユーロに対して値下がりに転じた。

イギリスのブックメーカーのオッズではEU離脱の確立が20%まで低下しているとのことだが、それでもリスクを嫌ってのポンド離れは続いているようだ。

しかし、6月の国民投票で確率通りにEU残留となれば、投機筋も含めたポンドの買戻しが入りポンド急騰の可能性もある。

そうなれば、ポンドの急騰に合わせて、Liv-exでのバリューを気にする強い買い気配も引っ込むことになるのかも知れない。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ