“リースリング”に関する記事一覧

「リースリング」VS「マルベック」

「ブラジルって・・・いったいどうしちゃったの・・・・・・???」「優勝候補じゃなかったの!?」

負けなしなのに不運なPKと、日程の不運による体力的に厳しい条件下にもかかわらず、気迫のこもったキレのあるプレーを見せてくれたオランダのロッベンがすごく印象に残った試合でした。

それにしてもブラジルはどうしちゃったんでしょうかね?エースストライカーのネイマールがいないこともあるのでしょうが、前回のドイツ戦からまるで歯車がかみ合わなくなってしまったかのような印象です。

今回のブラジル大会におけるブラジルの悲劇は、今後長くその失敗の本質が何だったのか研究されてもおかしくないぐらいの不可解さが残ったように思います。サッカー王国と呼ばれるブラジルの国民にとっては、今回のワールドカップほど記憶には残ったが、だからと言って話題にしたくない大会はないかも知れませんね。

さて、明日の朝はいよいよ決勝戦「ドイツVSアルゼンチン」。たぶんドイツとアルゼンチンでは、とんでもなく盛り上がっていることと思います。

ワールドカップの期間とは、世界的にアルコールの一大消費期間でもあります。残念ながら日本を含むアジア・オセアニア地域では、その不運な開催時間のためにアルコール市場は盛り下がり気味ではあるのですが・・・(汗)。

もちろんアルコールの主役はビールでしょう。自国の代表が出ているワールドカップをアテにしてのビールほどうまいものはないのです。

2014071313270000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【リースリング(ドイツを代表するブドウ品種)VSマルベック(アルゼンチンを代表するブドウ品種)】

それでもせっかくの決勝戦ですから、ご馳走食べてワイワイやってからの観戦を予定されている方々も多いのではないでしょうか。そこで選ばれるワインとなれば、ドイツを代表するブドウ品種であるリースリングを使った白ワインか、アルゼンチンを代表するブドウ品種であるマルベックを使った赤ワインでしょう。

どちらのワインを選ぶかは、ドイツとアルゼンチンのどちらのチームを応援しているかによるのだと思います。ここでチリワインとかフランスワインとかでは、なんだか盛り下がっちゃいますからねェ。

世界的なアルコールの一大消費期間の最終日に、「リースリング」と「マルベック」のどちらがより支持されるのか?気になるところです。

・・・・・・リースリングの甘口から辛口まである多彩な味わいとキレに勢いがあるような・・・・べつに深い意味はないのですが・・・・(汗)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

アルザス&ローヌワインセミナー

アルザスワイン委員会さんとローヌワイン委員会さんなどが主催する「アルザス&ローヌワインセミナー」に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルザス地方とは非常に魅力的であり、興味深い場所です。アルザス地方の土壌は、他の地域に類のない多様性があるのだそうで、ブドウの種類の数よりも地質などのテロワールの数の方が多いのだとか。そこから様々な個性を持った上質なワインが生まれるわけです。

あまりにテロワールによる個性が多いため、原産地認証はAOCアルザスだけではなく、より細かく分けたコミューン名やリュー・ディと呼ばれる、住所にはのらない昔からの小さい地域の呼び名が付け加えられるとのこと。

アルザスのワインと言えば比較的値段の良いものが多くて、なかなか馴染みが薄い感じもするわけです。しかし、今回のセミナーと試飲で感じたのは、その価格を考慮してもアルザスの白ワインは素晴らしく質が良いこと。逆に割安感のある価格と品質と言えるかも知れません。

フレッシュな爽やかさがあり、果実味豊かで、素晴らしいアロマ。単一品種によるピュアーで純粋なミネラル感ある風味。樽を使わないため樽風味のないブドウとテロワールだけのキレイな味わい・・・・などなど・・・・・いや~素晴らしい!

また、アルザスの代表的ブドウ品種であるリースリングは長熟が可能で、このセミナーで講師を務められた地質学者の先生は、リースリングワインの1863年ヴィンテージを最近飲む機会があったのだそうですが、まだ味わいにフレッシュさが残っていたとのこと。

 また2010年ヴィンテージのアルザスワインは特別な年で、冬が長くー26度まで気温が下がり、夏も長かった。つぼみがダメになってしまいブドウの収穫量は約30%減少したが、よいブドウが収穫できたのだとか。アルザスの2010年はおススメなのだそうです。

花や果物、ハーブを思わせるふくらみのあるアロマと、酸がしっかりとしていてミネラル感のある味わい。「リースリング」「ピノ・グリ」「ゲベルツトラミネール」・・・・どれも素晴らしい!  

すっかりアルザスの白ワインのファンになってしまいました!

一方ローヌのワインの方もローヌらしいボリューム感のある、まとわり付くような濃厚さと複雑味をあわせ持つ赤ワインが素晴らしい!「あ~肉が食いてぇ~!!」って、正直お昼が迫っていたのもあり感じた次第。

この日のローヌワインで興味深いと感じたのは、シラーを95%使った低価格のロゼワイン。爽やかなベリー系の香りとドライな味わい。良く出来たロゼワインだと感じた次第。それにお得。

その他、ローヌと言えば自然派ワインが多く生産されておりお得感のある自然派ワインが多いようですね。

 やっぱりフランスワインは偉大だ!

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「アマリエ 甘口ワイン」母の日にカーネーション+α

甘口ワインとお母さん方の相性はホントに良さそうですね。母の日の贈り物として、カーネーション+甘口ワインは、ひょっとしたら王道的な贈り物と言えるかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amalie Mosel Roesling アマリエ モーゼル リースリング AL8.5% 500ml 甘口 白ワイン(写真左) 1,100円

Amalie Nahe Dornfelder アマリエ ナーエ ドルンフェフダー AL10% 500ml 甘口 赤ワイン(写真右) 1,100円

 赤、白、両方とも爽やかなスッキリとした甘味が嬉しい味わいのドイツワイン。

白ワインはモーゼル産リースリング種のブドウ仕込み。穏やかな酸味と甘みがバランスよく口の中で広がります。赤ワインは、ドイツの赤ワイン用品種として近年注目のドルフェンダー種のブドウでつくられた、程よい酸味とバランスがとれた甘みと芳醇な果実味が楽しめます。

 甘口ワインの良いところは、夕食の後のゆったりとした時間に、チビリチビリと好きな事をしながら、酒の肴なしで楽しめるところでしょうか。酒屋のオヤジのような飲んべーさんにとっては、たくさん飲めないところが甘口ワインの魅力かも知れません。一杯飲めば十分なんですよね。

赤ワインの成分や、適度なアルコール摂取が健康に良いことは周知のとうり。毎日、健康のためにワインを適量楽しむには甘口ワインは最適なのです。世界最長寿を記録したフランス人女性がポートワインを好んだことも有名な話ですね。

母の日の贈り物に、カーネーションと甘口ワインは如何ですか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ノンアルコール・ワイン「カール・ユング リースリング(白)」

ノンアルコール ワインの世界的代表銘柄なのです!

ノンアルコール ワイン 「カール・ユング リースリング(白)」 750ml (アルコール分0.5%未満)現在の店頭価格 890円

ドイツ産のぶどう、リースリング種を醸した白ワインを真空蒸留し、アルコール分のみを除去した脱アルコール・ワインです。キリッとした爽やかな酸味が心地良い、脱アルコール・ワインでありながらワイン独特の飲みごたえが感じられる飲料です。

このリースリングも、赤のメルローと同じくカロリーは通常のワインの約1/3です。冷たくして飲むのがおすすめ!特にこれからの蒸し暑くなる季節には、酸味から来る爽やかさ加わり、とってもリフレッシュできる飲料なんです。

「ワインからアルコール分を抜き取ると”ぶどうジュース”じゃないの~?」という感じもするのですが、「じゃ~ジュースみたいにグビグビ飲めるか?」というと、これがグビグビとは飲めないんですよ!本物のワイン並の”飲みごたえ”があるんです!

食事を楽しみながらチビチビやるのがちょうど良い感じなのです。お酒好きの方が食事の時に「ぶどうジュース」では、ハッキリ言って飲む気にはなれません!でもこの脱アルコール・ワインだと、何だか結構いい感じなんですよ!ホント!

脱アルコール・ワインの場合は赤ワインも白ワインもやや軽めの味わいです。この軽めの味わいが日本人に合っている感じもします。爽やかな酸味が効いているため、和食の天ぷらなどには良く合うと思います!もちろん、その時使うワイン・グラスは高級感漂うような上等な物がベスト!脱アルコール・ワインですが雰囲気に酔わされて、大満足のひとときとなりますよ!

普段の日に仕事関係で飲む機会が多く、休日にはアルコールなしでゆっくりと美味しいお料理を楽しみたい方に、とってもおすすめです!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ