“ハードサイダー”に関する記事一覧

ハロウィーンの伝統は”りんご”

 

 

ハロウィーンのもっとも伝統的な食材は”りんご”らしいのです。

スタバでハロウィーンの飲みものを2種類販売していますが、どちらもりんご味なんすね。

その理由は、なんでも「ハロウィーンのルーツとされるローマのポーモーナ祭では、りんごが重要な果物だと考えられています。欧米の定番ハロウィーンデザートには、りんごを使用したものが多くあります」とのこと。

お酒だって、リンゴが原料の発泡酒を飲むのが伝統的なのかもしれません。

シードル、シドロ、アップフルヴァイン、サイダー、ハードサイダー・・・・すべてリンゴの発泡酒のことですが、アルコール度数は5度ぐらいで甘口から辛口まであり、ハロウィーンにはピッタリではないかと思うのです。

 

 

 

 

 

 

「写真は国産のシードル甘口/辛口。右端はシアトルのハード・シードル」

ドイツの方の話では、ヨーロッパの田舎では庭にたいていリンゴの木があり、秋になればそれぞれの家庭で、甘い林檎やすっぱい林檎など様々なリンゴをブレンドしたオリジナルの味わいのりんごの発泡酒をつくるのだそうです。

そんなこともあってか、市販されているリンゴの発泡酒の味わいもイロイロ。意外と奥が深いのです。

世界的に最近人気なのは、アメリカのシアトルあたりで主に造られているクラフトビールのような味わいのハードシードル。グルテンフリーでもあります。

 

ハロウィーンにりんごの発泡酒は如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

OutCiderないっぱい

 

 

ハードサイダー(辛口リンゴ発泡酒)のご紹介です。

サイダー、ハード・サイダー、シードルなどと呼ばれるリンゴの発泡酒ですが、これらはグルテンを含まない健康的なお酒であると同時に、もし人気になればリンゴ業界にとって大変に喜ばしいことなのだそうです。

まず、リンゴの木を植えてリンゴの実がなるようになるまで25年かかるのだそうです。そうして植えられたリンゴの木からは、消費量以上の収穫が今ではあるのだとか。

つまり、ある程度の量が廃棄処分されるのです。

それがクラフト・ビールの中のひとつの選択として、辛口のリンゴ発泡酒であるハード・サイダーが受け入れられれば世界のリンゴ業界にとって喜ばしいことなのです。

 

 

 

 

 

 

【2 TOWNS OutSider ツ―タウンズ アウトサイダー】Alc5% 355ml

100%アメリカ産のリンゴをフレッシュ・プレスしてつくりました。

ほんのりピーチやレモンのような香りのハード・サイダー。

無濾過。砂糖、香料、着色料無添加。

 

個人的には、ハード・サイダーのことを健康的なクラフト・ビールだと理解しております。また味わいもそんな感じですから。

無濾過、無添加のハード・サイダーは如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ハードサイダー」健康志向なクラフトビール

 

 

印象としては、クラフトビールの一種かと思うようなテイストの「ハードサイダー」のご紹介です。

「シードル」と表現した方が日本では分かりやすいのかも知れませんが、リンゴを原料としたビールのようなお酒です。

ざっくりと印象を分ければ、「シードル」が甘みを感じるものが多いのに対して、「ハードシードル」はドライなテイストのものが多い感じでしょうか 。

 

 

 

 

 

 

【ハードサイダー各種】

世界のどデカいビール市場に食い込んでいけるお酒があるとすれば、まずはこの「ハードサイダー」でしょう。

アルコール度数はビールと同程度で、まるでクラフトビールでも飲んでいるかのような雰囲気の味わい。

もちろんリンゴが原料であるため、よりフルティさがあり、ドライではありますがビールのようなホップの苦みはありません。

また、大メーカーが存在するわけではないので、それぞれの「ハードサイダー」の味わいにクラフト感とも言える個性が楽しめます。

そして、アメリカで人気のある最大の理由が麦を使わない”グルテンフリー”であることでしょう。

つまり健康志向な方々のクラフトビールなのです。

テニスのノバク・ジョコビッチ選手がグルテンフリーを始めてランキングを向上させたのは有名な話ですね。

フランスの「シードル」と違い「ハードサイダー」はビール系と言えるのだと思います。そして、世界の酒類のなかでは間違いなく成長分野でしょう。

今後ますます期待できる「ハードサイダー」は如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ