グランヴァン市場はオランダのチュウリップになるのか?その7

グランヴァン(ボルドー高級ワインがメイン)価格はブラックマンデーすぐ後の1988年からボルドーワインのインデックス・ベースで2011年までに約20倍まで高騰。はたしてグランヴァン市場はバブルなのか?もしそうなら、今後そのバブルは崩壊するのか?を酒屋のオヤジなりに考えます。今回はその7回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

2001年からの高級ボルドーワインインデックス(Liv-ex Fine Wine 100 Index)のチャートとトレンド・チャンネル・ライン。

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年11月からの高級ボルドーワインインデックス(Liv-ex Fine Wine 50 Index)のチャート。

高級ボルドーワイン市場は、年が明けて2012年になったとたんに下げ渋り、緩やかながら上昇に転じています。株式市場、ゴールド、原油、オーストラリアドルと同じように上昇しており、ワインもまた米国のFRBによるゼロ金利政策が2014年まで継続されることに影響された様子。

また、上のインデックス・チャートで分かるように、テクニカル面からみれば右肩上がりのレジスタンスラインとサポートラインのチャンネルの中で、下方のサポートラインまでインデックス値が値下がりしたとこも反発となった理由かも知れません。

現在、新聞紙上をにぎわしているギリシャなどの欧州債務危機の行方次第でも、株式やコモディティー市場と同じく大きく動く可能性もあります。中国系による高級ボルドーワインへの投機買いの影響もまだ残っていると想像されるため、高級ボルドーワインが大きく買い上げられることはないかも知れませんが、他の市場の影響で更に安値を更新する可能性は考えられます。

 しかし、最近の先進国全体の低金利政策では、経済成長が減速する中、またまた過剰流動性と呼ばれる資金が動き回る可能性があるのではないでしょうか。大量資金が高利回り、成長性を求めて流れ込み、またどこかの市場がバブルへと向かう可能性があると思うのです。またその逆で、大量資金での空売りにより徹底的に売りたたかれる市場もあるかも知れません。

では、そんな状況になった場合に、高級ワイン市場にとってはどのような影響が考えられるか。最近ではワインファンドへも当然資金の分散が起こると考えられます。そうなれば、ワインファンドは高級ワインの中でも最も流動性のあるボルドーワインを最も購入する事になるのです。

ワインには空売りの方法もないと考えられるため、先進国の低金利政策が続く間は一方的な価格の下げは期待できないようです。しかし、2010年に中国系からの人気により大きく買い上げられたCH・ラフィットロートシルト2008などに関しては、中国系の動向次第では、まだまだ値下がりする可能性もあるのだと思います。

株価やゴールド価格、原油価格が下げ渋っている中、ボルドーワインもまた下げ渋りそうですね。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ