「高級ワイン市況」先物よりもバック・ヴィンテージ

 

 

中華系が主導したボルドーワイン・バブルによる2011年6月のピークから3年。

2014年7月に底打ちしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、はたしてボルドーワイン・バブル崩壊の負の影響を払拭したのか。

また、世界の主要国の株高による富裕層の増加にともない、ワイン収集やワイン投資などの人気は再び盛り上がるのか。

そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察してみたいと思います。

wine may15

 

 

 

 

 

 

 

 

【高級ワイン・インデックスの2010年5月から2015年5月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、5月末の時点で242と4月末から変わらず。

最も注目されていたボルドーワイン2014ヴィンテージのアン・プリムールからの影響は、ほとんどなかった。

2005、2012ヴィンテージのボルドーがやや値上がりしたことにより、2014年ヴィンテージの取引状況の割には堅調に推移している印象。

ロバート・パーカー氏による、10年経過した2005年ヴィンテージと、瓶詰された2012年ヴィンテージの再評価による上方修正への期待から、それらのヴィンテージのボルドーが買われているとのこと。

 

Liv-exでのボルドー2104ヴィンテージの取引は、ほとんどない。

ロバート・パーカー氏が指摘したように、真に偉大なヴィンテージ以外での、アン・プリムールのシステムはもう機能しないのかも知れない。

ワイン・コレクターにとっては、ほどほどに出来の良いヴィンテージを、際立って魅力的ではない価格で、先物契約で購入する気にはなれないようだ。

ボルドーのワイン商にしても、最近のヴィンテージの過剰在庫を抱えており、顧客の要望なしに積極的に購入することはない。

ワイン投資家にとっても、2009~2011年ヴィンテージの値下がりによる評価損を抱えており、際立って魅力的ではない価格での2014年ヴィンテージは買いにくい。

Liv-exのブログレポートによれば、今回のアン・プリムールで、シャトーからの出値が2013年ヴィンテージのリリースよりも安かったのは全体の19%。最も出値を下げたのがラフィット・グループのシャトー・デュアール・ミロンで12.5%安い水準の出値。

2013年と同じ出値のシャトーは全体の17%。そして、2013年よりも出値を高くしたのが全体の64%だった。

また、今回のアン・プリムールの基準と考えられていた、2008ヴィンテージの現在価格よりも高い出値のシャトーは36%。

あるワイン投資ファンドは、むしろバック・ヴィンテージの真のバリューに魅力を感じているとのことで、例えば2006年ヴィンテージの特にポムロールや、2008年ヴィンテージに投資対象としての可能性を感じているようだ。

世界的な金余りにより、非常に希少価値のあるワインや、魅力を感じる水準には強い需要がある。しかし、かといって高値を追うような市場のセンチメントではないようにみられる。

しばらくは、横ばいからやや堅調といったところか。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ