記事一覧

’21 3月の教室♪

2月は暦が短いのであっというまでした😅

お店のリフォームがだいぶ落ち着いてきましたが、今度は店の中に整理整頓しながら入れていく…のが、なかなか大変です💧

でも、私の好みでリフォームさせてもらい、出来上がりにとても満足❤️

あともう少し棚をつけたり、ガラス戸棚を入れたり…と、変化すると思いますので楽しみにしていてください😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月の教室

第1・3 金曜日  10:30~12:30  5日、19日

第2・4 木曜日   10:30~12:30   11日、25日

第2・4土曜日  10:30~12:30     13日、27日

第2・4日曜日  11:00~13:00    14日、28日

 

参加費 2時間 2000円 (材料費別途)

随時、生徒募集中です!

上記以外でもご相談で都合の良い日時、受付ますのでお問い合わせ下さい。

少人数制のアットホームな教室です。

初回のみこちらで用意したキット(3800円)のベアちゃんを作って頂きますが、それ以降はお好きな物を作って頂きます。

材料の持ち込みもOKですし、こちらの方で購入もできます。

サンプルのベアちゃんもたくさんありますので、ご興味ある方は是非、見学にいらして下さい。

 

*ジュニアクラス(お茶出しはしません)

小学1年生以上、やる気のあるお子様。

ご相談で日程、ペースなどを決めていきます。

基本的な縫い方から少しずつ形のある物を作っていきます。

 

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

ホワイトデーにロゼワイン

明日から

3月ですね。

いよいよ

春です!

 

3月に入るとホワイトデーのお返しで

頭を悩ます方もいらっしゃるかな。

 

葡萄とくま では

ホワイトデーにも

辛口のロゼワインを

一押ししたいと思います。

 

3月新入荷のロゼワインをご紹介します。

 

フランス ラングドック&ルーション地方の

ル・ロゼ 2020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかなチェリーやザクロの風味が

弾けるフルーティな辛口ロゼ。

 

造り手は

自らがもつ鋭い味覚で

数々の高品質ワインを造り出す

ジャン・クロード・マス。

 

葡萄は

グルナッシュ・グリ 35%/グルナッシュ 30%/

ピノ・グリ 15%/カラドック 10%/サンソー 10%

 

ガラスのボトルに直接プリントされた

プリントボトルなので

飲み終わったら

花瓶などにして飾る人も多いんだって。

 

ちょっと得した気分ですよね。

人気商品なので 在庫限りです。

 

ル・ロゼ 2020

1,380円(税込1,518円)

 

 

そして

もう一つは

イタリア トスカーナ地方の

アンナズ シークレット 2018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクグレープフルーツや

レッドチェリーの風味

程よい酸味と果実味、ミネラル感の

バランス良い辛口です。

かすかにスパイシーさもあります。

 

葡萄はサンジョヴェーゼ100%

 

ワイナリーオーナーの奥様の名前が

アンナさん。

「アンナの秘密」という名前が

素敵ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと瓶熟成もしていますので

フレッシュなだけでなく、

落ち着いた味わいです。

 

チェダーチーズや

マグロの刺身にも合います!

 

アンナズ シークレット 2018

2,700円(税込2,970円)

 

可愛らしくラッピング(有料)もいたしますので

お申し付けくださいね。

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

世界のワイン頒布会 2021年4月~8月 お申込み締め切りは 3月31日

自分では

選ばないワインがはっているから

毎回新しい発見がある!!!

素晴らしいワインを発掘し続ける

実力ある専門商社 稲葉さんの

ワイン頒布会 受付開始しました。

お申込みの締め切りは 

2021年3月31日です。

 

2021年4月~2021年8月 までの 

5か月コース 毎月2本ずつ 

最終月に

3000円~4000円のプレゼントワイン

付きますので とってもお得です!

 

 

 

 

 

 

 

毎月中ごろ

弊店 「葡萄とくま」に納品されます。

入荷次第ご連絡しますので

取りに来ていただくか、

送料はかかりますが 発送もできます。

 

赤ワイン好きの方には 

Eコース 珠玉の赤ワインコース

おすすめ!

個人的には

Dコース リッチなバラエティコース

掘り出し物がありそうで おすすめです

 

詳しくは

下記のコースのアルファベット(ABCDE)を

クリックしてください❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aコース  赤白ワイン

 

毎月 3,000円 (税込 3,300円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bコース    ドイツワイン 

毎月 4,000円 (税込 4,400円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cコース  リッチなバラエティ 

毎月 5,000円 (税込 5,500円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dコース  イタリアワイン  

毎月 3,500円 (税込 3,850円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eコース   珠玉の赤ワイン  

毎月 3,500円 (税込 3,850円)

 

迷っちゃいますね!

是非、ご検討ください!

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

メロカちゃんに続け〜‼️

先日の教室での生徒さんの作品🧸

メロカちゃん(←以前生徒さんが作ったベリーマンタイプのベアの名前です)と同じ、飛田先生のパターンの子。

メロカちゃんに続け!と言わんばかりに、次々にと可愛い子達が産まれています❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風にも作れるのね〜💗

パステルイエローと赤の目・鼻の色合わせが何とも可愛い❤️

頬のチークもいいですね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの子も同じベリーマンタイプの子。

また違って、トラッドな、正統派って感じ。

お孫さんに似ているそうで、身内に似るっていいますからね😊

同じパターンでも、作り手で変わります。

私も毎レッスン、生徒さん達の作品を見させてもらって楽しませてもらってます😃

 

 

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

シャトー・ヌフ・デュ・パフ と まぐろのカマ

ワインを勉強し始めたころ

印象的なワインの一つが

今日ご紹介する

「シャトー・ヌフ・デュ・パフ」。

 

ワインって

美味しいだけでなくて

その背景を知るのが

楽しいなあと思ったワインです。

 

すでに ご存じの方も多いかと

思いますが

フランス ローヌ地方のAOCワインです。

 

「パフ」というのは 「教皇」の意味なんですが

名前からも想像できますが

とても歴史があるワインなんです。

 

「シャトー・ヌフ・デュ・パフ」で

「教皇の新城」という意味。

フランスでは

略して

「シャトー・ヌフ」と呼ばれているそう。

 

14世紀にローマ法王庁が

ローヌ地方のアヴィニョンに移転したことに

ワインの名前が由来しています。

 

赤も白 も 造られる AOCシャトー・ヌフ・デュ・パフですが

圧倒的に赤ワインが有名です。

グルナッシュを主体とするブレンドですが

合計13種類の葡萄のブレンドが認められています。

 

黒い果実を煮詰めたような凝縮した果実味と

濃厚さで ワインの王様の風格があるワインです。

 

一般的に 価格が高い

シャトー・ヌフ・デュ・パフですが

今回

ご紹介するのは

お買い得価格の シャトー・ヌフ です。

 

 

 

 

 

 

 

シャトー・ファーゲロール

シャトー・ヌフ・デュ・パフ 2017

 

その歴史が 14世紀まで遡れる

最古の地所の一つです。

2017年ヴィンテージは

ワイン評論誌ワインアドヴォケイトで90点

そして

価格は 普段の食事にも合わせられそうな

3000円台の価格と

超お買い得です。

 

まろやかな口あたりで

凝縮したブラックベリーやカシスに

ブラックペッパーや甘草などのスパイス

丸みを帯びたしっかりとしたタンニン

しつこ過ぎず エレガントにまとまった

満足感ある赤ワインです。

そして

今まさに 飲み頃です。

 

今回は マグロのカマの煮つけに

合わせてみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マグロのしっかりとした脂と

甘く香ばしい味付けの風味が

シャトー・ヌフ・デュ・パフに

ぴったり!

 

おススメのペアリングです。

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

ページ
トップ