“高級ワインの世界”に関する記事一覧

グランヴァン(ほとんどボルドー)市場はオランダのチュウリップになるのか?その40

グランヴァン(ボルドー高級ワインがメイン)価格は、ブラックマンデーすぐ後の1988年からインデックス・ベースで2011年6月まで約20倍に高騰。

ピーク時にはシャトー・ラフィット・ロートシルト2008ヴィンテージのボトルに、当時最大の販売先であった中国の繁栄の意味「八」を刻むとのニュースが伝わったことから、ラフィット2008が大きく買われグランヴァン市場の価格を一気に押し上げた。

その後は中国でのバブルの縮小と歩調を合わせるようにグランヴァン市場は値を下げ続けた。

グランヴァン市場のバブルは2011年6月をピークに崩壊したようです。今後は、「はたしてグランヴァン市場はバブル崩壊を乗り越えたのか?」みたいなことを酒屋のオヤジなりに推察したいと思います。今回はその40回目。

古ワイン

 

 

 

 

 

 

 

 

【グランヴァン(ほとんどボルドー)ワイン・インデックスの2009年10月から2014年10月末までの推移】

10月末のインデックス価格は9月末と同じ水準で変わらず。

それでも市場のセンチメントは大きく好転しているようです。

高級ワインの業者間取引サイト Liv-exのレポートによれば、10月の高級ワインの取引件数は過去最高に達したとのこと。世界各国の440の業者メンバーのうちの150の業者が毎週取引を行っている状況なのだそうだ。

特に今までの市場の値下がりをけん引してきたボルドーワインの取引が活発になって来た。またボルドーの一級各付けのワインの取引も増加しており、ワインのバリューを意識した割安感のあるオフ・ヴィンテージのワインが買われたようだ。

一級各付けのボルドーワインでは中国で人気のある2008年ヴィンテージが活発に取引された。

また、フランスワイン以外のサシカイヤ・ブランドやグランジ、ヴェガ・シシリア、スクリーミング・イーグルなどの取引も活発だったとのこと。

先日シカゴで開催されたオークションでも右岸ボルドーの代表銘柄であるシャトー・ペトリウス1982が、ケース単位としては最高値で取引された。

 

Liv-exのレポートによれば、非常に重要な指標が好転したとのことで、合計のビッドの金額を合計のオファーの金額で割った、ビッド:オファー・レシオが0.5あたりで推移しているのだとか。

このレシオの0.5は歴史的に価格動向のターニングポイントを示す傾向があり、0.5を下回ってくれば下落基調へ、0.5を上回ってくれば上昇基調へと転換する傾向があるとのこと。

ビット:オファー・レシオの0.5の水準はさらに好転が予想され、現在の市場のセンチメントの好転を考慮すれば、今後は上値を試すような展開と予想するのが妥当でしょう。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ