“長寿遺伝子”に関する記事一覧

健康効果の期待できるワインの選び方

酒倶楽部ステップのある蕨市の広報紙「広報WARABI」に、蕨市立病院の先生によるワインに関する記事が掲載されておりました。

2014050111520000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも、赤ワインには抗酸化力を高めたり、長寿遺伝子のスイッチをオンにしたりするポリフェノールが多く含まれていると広く知られるようになり、その中でも「カベルネ・ソーヴィニョン」と並び「ネッビオーロ」も、他の品種に比べてポリフエノールの含有量が多いことが知られているとのこと。

味わいだけでなく健康効果も期待して、ワインを選ぶ時の楽しみにしてくださいとのことだ。

赤ワインが健康や長生きに効果がありそうだという話は、このブログでも何回か書かせていただきましたが、ともすると酒屋の話では「・・・・たぶんこの酒屋はワインが売りたいんだ(汗)!」って感じられた方もおられたかも知れません。

しかし、流石はお医者さん。同じ内容の話でもお医者さんの話では、「やっぱり赤ワインは身体にいいんだ!」と確信が持てますね。もちろんほどほどに飲めばですが・・・・・・(汗)。

今までこのブログで書かせていただいた世界の研究者の方々の調査結果では、1日グラス2杯の赤ワインを毎日飲むのがベストなようです。しかし、日本人は海外の人に比べお酒が弱い人が多く、グラス2杯よりも少ない方がよさそうだとのこと。特に女性にとっては。

また、食事と一緒にたしなむのが良いようだ。

ちなみに先生おススメの「カベルネ・ソーヴィニョン」と「ネッビオーロ」ですが、価格的には「カベルネS」はほんとにピンキリ。安価なワインから、とてつもなく高価なワインまであるフルボディー系のしっかりした味わいのワインです。

また、「ネッビオーロ」はほとんど北イタリアでしか生産されないブドウ品種で、高級ワイン産地の「バローロ」や「バルバレスコ」の原料となるブドウ。1本2000円を下回るような価格帯のワインはたぶん存在しません。

では「カベルネ・S」と「ネッビオーロ」ではどちらのブドウを使ったワインに、より高価なものがあるのかといえば、たぶん「カベルネ・S」が原料のカリフォルニアのカルトワインでしょうか。高級ワインの「バローロ」はもちろん高価なのですが、そこまで高価なものはないと思います。

つまり最も健康効果の期待できる2つの赤ワインのブドウ品種「カベルネ・ソーヴィニョン」と「ネッビオーロ」は、ものによってはものすごく美味しくて評価も高いわけですね。

酒倶楽部ステップでは健康効果も期待できて、美味しく、そしてリーズナブルな「カベルネ・S」や「ネッビオーロ」のご紹介をさせていただきます。お気軽にお尋ねください。

美味しいワインで長生きできたらいいですね!

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「めざせ酒飲んで健康&長寿!」赤ワインの巻き

美味しく、楽しくお酒を飲んで健康で長生きできるのなら、これほど素晴らしいことはありません。もちろん飲み過ぎなければの話なのですが・・・・・・。

そんな「めざせ酒飲んで健康&長寿!」的なお話。今回は「赤ワイン」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンチエイジングの第一人者である順天堂大学大学院の白澤卓二教授が紹介された説です。

何でも「赤ワインを飲むことで長寿遺伝子のスイッチをオンにできる!」とのこと。

この世の中でもっとも長生きした南フランス、アルルに住んだ女性、カルマンさんは122歳の長寿を全うされギネス記録に登録されている方。

そのカルマンさんはポートワイン(甘い酒精強化された赤ワイン)とチョコレートがお好きで、毎日欠かさなかったのだそうです。元気なおばあちゃんで、100歳を過ぎてもアルルの街を自転車で走り回っていたのだとか。

ハーバード大学のデービット・シンクレア教授は、カルマンさんが飲んでいた赤ワインの成分であるレスベラトロールに注目。この成分がサーチュンという長寿遺伝子のスイッチをオンにして、メタボリック症候群の症状を改善、血管を若々しく保ち、寿命を延ばす可能性があるとしているのです。

しかし残念なことに、白ワインでは長寿遺伝子のスイッチはオンにならなかったのだそうです。レスベラトロールは赤ブドウの皮や種に豊富に含まれる成分で、ピーナッツの薄皮などにも豊富に含まれているのだそうです。

また、特にレスベラトロールを摂取していなくても、食事を常に腹7分目にして定期的に運動をしていれば長寿遺伝子をオンにできるのだそうだ。

赤ワインがダイエットにも長寿のためにも有効だという説は、このブログにも何回か書きましたが、やはり適量の赤ワインは長寿に有効に働くようですね。

さっそく今晩から晩酌は薄皮付きのピーナッツでをアテに赤ワインを飲って、地道でひたむきな努力と情熱で・・・・・(笑)長寿遺伝子のスイッチを押しまくりましょうかね!(笑)目指せ122歳!!

そう言えば、お酒はワインしか飲まない我家の女房殿は、健康診断のとき善玉コレステロール値が高くて、お医者さんに「あんたは長生きするね~!」って言われてたっけ!それって関係あるのかなぁ!?

「それに引き換えダンナさんの方はね~!(汗)」って!ほとんど同じもの食べてるハズなのに・・・・・・!(涙)

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ