“女性の飲酒”に関する記事一覧

「結婚と飲酒」結婚は女性を酒飲みにする!?

業界紙「ザ・ドリンクス・ビジネス」に、米国シンシナティ大学の研究チームが調査した結婚と飲酒量の傾向が掲載されておりました。

結婚は女性を酒飲みにするらしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 米国シンシナティ大学の研究チームは、ウィスコンシン州に住む1957年に高校を卒業した5千人に対し47年間に渡りデータを収集、分析した。

その調査結果によれば、男性は結婚後に飲酒量が減り、逆に女性は飲酒量が増えることが分かった。

また、その後に離婚した場合には、男性の飲酒量は増加し、女性の飲酒量は減るとのこと。

調査結果によれば既婚女性が1ヶ月に平均9杯のお酒を飲むのに対し、離婚した女性は平均6.5杯。既婚男性が1ヶ月に平均19.2杯のお酒を飲むのに対し、離婚した男性は21.5杯 だった。

男性は女性よりも飲酒量が多いのだが、結婚によりお互いが飲酒習慣の影響を受け合い男女の飲酒量の差が縮まるのだそうだ。男性の飲酒習慣に影響されて、女性の飲酒量が増加する。そのため、離婚してその影響がなくなれば、女性の飲酒量が減ることになる。

 確かに結婚前の男性は外で飲むことが多く、結婚後と比べると飲酒量は多い気がします。結婚後は週末に家で旦那さんや、奥さんと一緒にワインを楽しむ方々も多く、女性にとっては飲酒量の増加につながるのかも知れませんね。

酒屋の視点としては、奥さんは旦那さんに影響されて飲酒量が増えるかも知れませんが、旦那さんは奥さんに影響されてワインを飲み始めるって感じでしょうか。

その調査結果の平均的な男女の飲酒量の差が逆転してしまっているご家庭も珍しくないかも知れませんね!(笑)

そして、その影響は娘さんへも拡大してるかも!(汗)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

女性の飲酒は太りにくい!?

女性に朗報ですよ~ッ!!

 

女性の適度な飲酒はミネラルウォーターを飲む女性よりも太りにくい!また、まったくお酒を飲まない女性よりも肥満になるリスクが少ない!

米国ボストンのブリンガム婦人科病院のルー・ワン先生が、39歳以上の標準体重のアメリカ人女性19,220人にアルコールの摂取量を尋ね、その後13年間にわたり体重を調べました。その結果が「ザ・アーカイブス・オブ・インターナル・メディシン」という専門誌に掲載されたのです。

アルコールの摂取量について最も多かったのは「一滴も飲まない」で全体の38%。体重が最も増えたのもこの「一滴も飲まない」グループ。逆に最も増えなかったのは「1日2杯飲んだ」グループだったのです。

調査対象となった赤ワイン、白ワイン、ビール、蒸留酒の中で、最も体重の増え幅が小さかったのは赤ワイン。他の3つも同様にアルコール摂取量と過体重・肥満リスクの逆相関がみられました。

以前から聞いた事のあるような内容なのですが、アルコールのカロリーは他の食品に比べ体重増加につながりにくく、適量な飲酒ではアルコールが肝臓で分解され熱に変化してしまうため脂肪にならないとのこと。

ここで最も重要なのは”節度を持って適量の飲酒!!”(汗) アメリカ人女性の場合には平均で2杯ですが日本人の場合には、もうちょっと少なめの方が良いかもしれません。

39歳以上の女性の方々、ダイエットのために一日1~2杯の赤ワインを飲みましょう!!定期的にお薬を購入するように酒屋に通って頂ければ幸いです!(嬉)酒倶楽部ステップもお忘れなきよう、宜しくお願い致しますね!(笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ