“コート・ド・ボーヌ”に関する記事一覧

「ブルゴーニュ」コート・ドール北と南の価格差

 

 

酒類専門の情報サイト「ザ・ドリンク・ビジネス」で、ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌ地区にあるヴォルネイ村の老舗ドメーヌ、マルキ・ダンジェルヴィーユの現当主であるギヨーム・ダンジェルヴィーユ氏の主張を掲載しておりました。

ダンジェルヴィーユ氏曰く、「コート・ド・ボーヌ」と「コート・ド・ニュイ」のワインの価格差は、ばかばかしいほどにかけ離れていると。

もちろん値段が高いのは有名ブランドの多い「コート・ド・ニュイ」で、安い方は「コート・ド・ボーヌ」。

この主張に納得する方は少なくないと思います。お得なブルゴーニュのワインリストでも見れば、それはほとんど「コート・ド・ボーヌ」のワインなのですから。

2016040317010000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンボール・ミュジニーと同じく、優雅で女性的なワインの産地として知られるヴォルネイですが、「コート・ド・ニュイ」のワインと比べれば2~3倍の価格差があるのだそうです。

もちろん「コート・ド・ニュイ」の有名生産地、ヴォーヌ・ロマネ、ジュヴレ・シャンベルタン、などの有名ブランドワインでは、価格差が2~3倍どころではないことは周知の事実なのですが。

「オレの絵はゴッホのひまわりより上手なのに、なぜ60億円で売れない?」みたいな話かも知れません。

マーケティング力の違い、ブランド力の違い、グランクリュ銘柄の数の違いなどが要因でしょうか。

それでも、コート・ド・ニュイと比べれば、「投機資金から守られている地域」とも言えるようです。

「ザ・ドリンク・ビジネス」の記事には、2010年ヴィンテージの市場価格の比較も掲載されておりました。

ヴォルネイとシャンボール・ミュジニー、ミュジニーの比較

Domaine Marquis d’Angerville, Clos des Ducs, Volnay Premier Cru, 2010 = £1800
Domaine Robert Groffier, Les Amoureuses, Chambolle-Musigny Premier Cru, 2010 = £2,500
Domaine Georges & Christophe Roumier, Musigny Grand Cru, 2010 = £48,000

ワインの世界は奥深いですが、ワインの価格も奥深いものがあるようです。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ブルゴーニュの収穫量は1950年以降で最少!

酒類専門誌「ハーパーズ」の伝えるところでは、ブルゴーニュ地方でのブドウ収穫量が1950年以降で最低になったとのこと。

 

 

 

 

 

 

コート・ドールのワイン畑は今年の生育期での霜、雹、カビによるうどん粉病による被害と、乏しい開花により1950年代中盤以降で最低の収穫量となった。

ブルゴーニュワイン取り扱い業者のワイン在庫量は、プレミアムクラスもスタンダードクラスも少なくなっており、価格の上昇は避けられなくなった模様。

大手ネゴシアンは小売り業者に対し、既に暫定的な値上げ分として35%の値上げを通知している。またバルクワインに関してはブルゴーニュ・ピノ・ノワールで最低でも50%の価格上昇が最近になって起こったとのこと。

 コート・ド・ボーヌのコルトン、モンラッシェ、ヴォルネイ、ポマールなどのブドウ畑は特に酷い状況で、雹の被害により収穫量が激減したようだ。ボーヌのワインブローカーの話では、「こんな状況は今まで見たこともない!友達のワイン生産者のところには通常60樽ぐらいあるのだが、今年はたったの3つだけ!」とのこと。

 しかし、収穫の収量は極めて少ないのだが、ブドウの品質に関しては楽観できると生産者はみているのだとか。特に赤ワイン用に関して。

成長期を過ぎて、小さい房、小さいブドウ、厚い皮が特徴となった。赤ワインはとても凝縮感がある。そして2003年と違い酸の不足もないとのこと。

 ということでブルゴーニュのワイン生産者にとっては、記憶に強く残る希少なヴィンテージとなるようです。どんな味わいになるんでしょうか?ある意味、気になるビンテージとなりそうですね。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ