“カベルネ・ソーヴィニョン”に関する記事一覧

奥野田ワイナリー~畑作業~傘紙かけ~

日曜日

山梨県 塩山の 奥野田ワイナリー で 畑作業に参加してきました。

 

まず、中村社長の座学です。

IMG_2790

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のヴィンテージは 天候が良いので

GOOD Vintage が期待できるとのこと。

ただ、冬場の暖冬が影響して 越冬菌が害を及ぼしている畑もあるそう。

 

2010年にそっくりの やや 難しい年と 思われるのだとか。

でも 奥野田では 丁寧な畑仕事が奏して

今のところ 問題なし!

 

今 葡萄は 房の成長を止め、熟していく

ヴェレーゾンというステージに達しています。

そして この 時期 海の日あたりまでに

その年の葡萄の出来の 70%が 確定するのだとか。

ということは 奥野田の 今年のワインは 期待できそうですね。

 

IMG_2794

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のカベルネも

こんなに 成長しました!

 

今日の畑仕事は

カベルネ・ソーヴィニョンの 房

ひとつひとつに

雨よけの傘をかける作業です。

 

IMG_2792

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦に切れ目が一つ入った

正方形の紙を

葡萄の房をくるむように

包みます。

ちなみに

下の二つの写真

紙の質が違います。

 

上は 通常使用している蠟紙。

下は 今回 米のデュポン社が

サンプルとして提供してくれたタイベックスで

出来た傘紙。

値段も 十倍くらい違うらしい・・・。

IMG_2804

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2795

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2797

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切れ目をしっかりと

葡萄の梗 のところに

かけて。

傘の形にしたら

ホチキスで ぱちりと

止めます。

 

 

IMG_2799

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2803

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この 傘かけ作業、

奥野田ワイナリーでは

カベルネ・ソーヴィニョンにだけしかしていません。

雨がかかることにより

空気中のカビの胞子が房にたまるのを防ぐために

傘かけをするのですが

傘かけによって、湿度がこもり、

病気になる危険性もあります。

 

ですので

収穫が遅く 秋雨の影響を受ける可能性のある

カベルネだけは 傘かけ作業をしますが

収穫時期の早い シャルドネやメルローには

傘かけ作業はしないのだそう。

 

また、6月の梅雨の前ではなく、

なぜこの時期に傘かけをするのかというと

夏至の前までの 葡萄は とってもデリケートな状況なので

傘かけ作業によって ショックを受け その成長を

妨げてしまうかもしれないのだそう。

 

葡萄も生きてるんだなあ と実感。

丁寧な畑作業なしには

美味しいワインはなし!を

痛感しました。

 

ランチには

奥野田ベリザンテを試飲。

マスカットベリーAで 出来た

辛口の微発泡赤。

軽やかな渋味で ランチのハンバーグにも

ピッタリ合いました!

 

IMG_2809

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は いよいよ 収穫です!

今年の収穫は 全体的に 早まりそうなんですって。

楽しみです。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

健康効果の期待できるワインの選び方

酒倶楽部ステップのある蕨市の広報紙「広報WARABI」に、蕨市立病院の先生によるワインに関する記事が掲載されておりました。

2014050111520000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも、赤ワインには抗酸化力を高めたり、長寿遺伝子のスイッチをオンにしたりするポリフェノールが多く含まれていると広く知られるようになり、その中でも「カベルネ・ソーヴィニョン」と並び「ネッビオーロ」も、他の品種に比べてポリフエノールの含有量が多いことが知られているとのこと。

味わいだけでなく健康効果も期待して、ワインを選ぶ時の楽しみにしてくださいとのことだ。

赤ワインが健康や長生きに効果がありそうだという話は、このブログでも何回か書かせていただきましたが、ともすると酒屋の話では「・・・・たぶんこの酒屋はワインが売りたいんだ(汗)!」って感じられた方もおられたかも知れません。

しかし、流石はお医者さん。同じ内容の話でもお医者さんの話では、「やっぱり赤ワインは身体にいいんだ!」と確信が持てますね。もちろんほどほどに飲めばですが・・・・・・(汗)。

今までこのブログで書かせていただいた世界の研究者の方々の調査結果では、1日グラス2杯の赤ワインを毎日飲むのがベストなようです。しかし、日本人は海外の人に比べお酒が弱い人が多く、グラス2杯よりも少ない方がよさそうだとのこと。特に女性にとっては。

また、食事と一緒にたしなむのが良いようだ。

ちなみに先生おススメの「カベルネ・ソーヴィニョン」と「ネッビオーロ」ですが、価格的には「カベルネS」はほんとにピンキリ。安価なワインから、とてつもなく高価なワインまであるフルボディー系のしっかりした味わいのワインです。

また、「ネッビオーロ」はほとんど北イタリアでしか生産されないブドウ品種で、高級ワイン産地の「バローロ」や「バルバレスコ」の原料となるブドウ。1本2000円を下回るような価格帯のワインはたぶん存在しません。

では「カベルネ・S」と「ネッビオーロ」ではどちらのブドウを使ったワインに、より高価なものがあるのかといえば、たぶん「カベルネ・S」が原料のカリフォルニアのカルトワインでしょうか。高級ワインの「バローロ」はもちろん高価なのですが、そこまで高価なものはないと思います。

つまり最も健康効果の期待できる2つの赤ワインのブドウ品種「カベルネ・ソーヴィニョン」と「ネッビオーロ」は、ものによってはものすごく美味しくて評価も高いわけですね。

酒倶楽部ステップでは健康効果も期待できて、美味しく、そしてリーズナブルな「カベルネ・S」や「ネッビオーロ」のご紹介をさせていただきます。お気軽にお尋ねください。

美味しいワインで長生きできたらいいですね!

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「コッリ・ディ・ソンCS」北イタリア最北端の自然派ワイン。お得です!!

アドリア海の最も奥まった場所にある、北イタリア最東端フリウリのイソンツォで、カベルネ・ソーヴィニョンから造られる自然派の赤ワイン。

国際的代表赤ワイン品種であるカベルネ・ソーヴィニョンですが、イタリアらしさのある繊細で複雑な味わいのカベルネ・ソーヴィニョンです。

2013050113470000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パオロ・ヴェンチュリーニ 「コッリ・ディ・ソン カベルネ・ソーヴィニョン DOC フリウリ イソンツォ」 750ml 特別価格(在庫量のみ)

 酒倶楽部ステップでこのワインを購入された方は、「値段のわりにずいぶんと程度の良いワインだね~!!」と感じると思います。それも殺虫剤や除草剤、化学肥料を使わない造りの自然派のワイン。

その味わいは繊細さや、ハーブ、野花、野草のような複雑さのあるイタリアワインらしい味わい。黒スグリやスパイスのニュアンスがあり、ボリューム感は強すぎることがなくやわらでエレガントでやさしさのある味わいです。

どちらかといえば赤ワインの産地としてややマイナーなためか、ワインの並べられている店頭でなかなか手にとってもらえないタイプのワインかも知れません。しかし、しかしですね、だからこそお得なワインなのだと思うのです。

「お得なワインを賢く楽しみたい!」派のワインファンにおススメのワイン。価格はネットに書けません。

 お試し下さい。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「レックス・ゴライアスCS」男にうける充実した旨さの高コスパワイン!

酒屋のオヤジも含めて、おっさんにヒジョーに受けが良い充実した味わいの、「あれ!?これってあの値段でよかったの?」って思わず言っちゃうぐらいコストパフォーマンスの高いワインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レックス・ゴライアス カベルネ・ソーヴィニョン AL13.5% 750ml 1,380円 (カリフォルニア産赤ワイン)

 しっかりとしたボリューム感ある、クラシックな雰囲気を持つ赤ワイン。その実力は設立わずか数年で、世界のコンテストで数々の金賞を受賞したほどなのだとか。

「ボルドー系のワインが好きなんだけど、できればメルローとかブレンドされていないカベルネ・ソーヴィニョンだけの、ややスパイシーさのあるようなワインが飲みたいな!!」というような希望を持たれている方にはぜひ試していただきたいワインです。

 「う~ん!」ってうなりたくなるような重厚さや深み。とても千円ちょっとのワインとは思えない、おっさんをうならせるような旨さ。これ系の味わいはカリフォルニア産やオーストラリア産に多いような気がするのですが、間違いなくそれらの国のワインの魅力の一つだと思います。

クリスマスのご馳走に、骨付きのラム肉とか、ローストビーフとかを予定されている方には、お手頃に楽しめるワインとしておススメです。もっと言えば、酒屋のオヤジ的には焼肉屋さんに持ち込んで、カルビとかをほうばりながら飲りたいワイン。「肉食いて~!!」って心底思う味わいなのです。

 ちなみにラベルに描かれたにわとりは、伝説の世界一大きい雄鶏でテキサス・サーカスで高い人気を誇っていたレックス・ゴライアス陛下。体重は47ポンドあったのだそうです。

ビッグなレックス・ゴライアス陛下の描かれたラベルの、ビッグな果実味を持つワイン。おっさんにはもちろんのこと、女子でも肉食系におススメのワインです!!

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ