“メルロー”に関する記事一覧

「カザル・ヴィエル メルロー2008」入荷です!

酒倶楽部ステップで人気の「D・カザル・ヴィエル・メルロー」の2008ヴィンテージが入荷です。

Domaine Cazal-Viel Merlot 2008  ドメーヌ カザル・ヴィエル メルロー2008 750ml 1,700円

カザル・ヴィエルの赤ワインと言えば、シラー種が主体のワインに人気があり評価も高いのですが、写真のメルロー種の赤ワインもまた非常に良く出来た美味しいワインなのです。シラーは比較的早く出荷されるのですが、このメルローは熟成期間が長く2008年ヴィンテージの出荷が今。もちろんその分まろやかで、しなやかな味わい!

2008年もののワインのリリースが今というのは、いわゆるグランヴァンと同じタイミング。こだわりの逸品なのです。カザル・ヴィエルのワインの特徴は南フランスのワインらしく果実味が豊かでバランスが素晴らしく、口当たりがやわらかく滑らかなこと。良いワインだと思います。

最近は日本で南フランス産のおススメのワインを見かける機会が本当に多くなってきた気がします。一応酒業界に所属する者として感じるのは、南フランスの良いワインは値段的に非常に過小評価されているのではないかということ。

先日、南フランスの美味しいワインを生産するワイナリーの方と話をする機会があり、その辺のことを聞いてみたんです。ワイナリーの方曰く「フランス国内ではワインの価格水準を格付けに依存する傾向がある。」「いくら美味しくても格付けがヴァンドペイやヴァンドターブルの場合には、最大の消費地であるパリでは安ワインのレベルの金額でしか購入されない。」と。

つまり、南フランスと言うだけで一色単にされていて、中には価格的に恐ろしく過小評価されているワインが存在すると言うことなのだと思います。今回ご紹介しているカザル・ヴィエルもそんな中のひとつのなのでしょう。

べつにグランヴァンや他のブランド品が価格的に過大評価されているなどとは言いたくはありませんが、自分で賢くワインを楽しむにはどちらが賢い選択かは明確ですよね。

酒類業者としてワインメーカーと話をして初めて分かる南フランスのポテンシャル!安くて旨いワインの宝庫なのです!

一番驚いた話の内容は「マーケティング・フィー」。「マーケティング・フィーって何?」って聞いたら「僕が日本んへ行くこと!マーケティング・フィーなしならもっと安くできるよ!」って。世界中が南フランスのワインに注目する理由が良く分かった次第です!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ノンアルコール・ワイン「カールユング・メルロー(赤)」

ノンアルコール ワインの世界的代表銘柄なのです!

ノンアルコール ワイン 「カール・ユング メルロー(赤)」 750ml (アルコール分0.5%未満)現在の店頭価格 890円

フランス産のメルロー種から醸された赤ワインから、アルコール分のみを除去した本格的な脱アルコール赤ワインです。ワイン独特の風味が生きており、赤ワインが好きなのだがアルコール飲料が飲めない方にお勧めです。

また、アルコール・フリー(0.5%未満)というだけでなく、通常の赤ワインに比べポリフェノールが豊富に含まれており、さらにカロリーは約1/3なのです。

製造元のドイツ、カール・ユング社は1908年に世界初のアルコール・フリーワインを製造し、その独自の製造方法である低温真空蒸留法は各国にて特許を取得しています。

カール・ユング社さんは元々一般的なワインを製造販売していたのですが、長年ワインを注文してくれていたお客さんが、心臓や肝臓、腎臓の病気のために医師からワインを禁止され、注文を得られなくなることが度々起こった事により、「もしワインの香りや味を保ったままアルコールだけを取り除く方法があるのなら、彼らにもアルコールの害なしにワインの味を楽しむ方法を提供できるのに・・・・」との想いから研究を始めたのでした。

問題はワインの香り成分はアルコール以上に揮発しやすいことでした。そして、遂にこの揮発しやすい香り成分を特別の装置で回収する方法を発明したのです。1908年にドイツ、イギリスで特許を取得。1913年にはアメリカを含む数カ国で特許をと取得して行ったのででした。

カール・ユング メルローは常温でも冷やしても美味しくいただけます。見た目がリッチな高級レストランで出されるようなワイングラスに入れて楽しむのがおすすめ。脱アルコールワインですが、お酒を楽しむには気分とか雰囲気が大切なのは一緒なのです。

赤ワインとしては軽い味わいですが、ワインですから複雑味があり香りも豊かなのです。休肝日に飲んでも十分満足できる味わいですよ!!

お酒は酔うために飲みますが、味わうために飲むのであればアルコール分がない方が良いかも知れませんね!休肝日に試してみて下さい!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ペトリウス、オーパスワン好きにおすすの赤ワイン「D・ランバルディエ・トラディション」

Ch・ペトリウスやオーパスワンがお好きな方へおすすめの赤ワイン!

Domaine de Limbardie Tradition 2004 ドメーヌ・ド・ランバルディエ・トラディション 2004年 750ml 2,940円

まさに知る人ぞ知るラングドックの超マニアっぽいドメーヌ。フランス醸造家協会のグランプリを受賞したこともある、ワイン専門誌やワイン評論家から高い評価を受けるワイン。1976年に現オーナーのアンリ・ブーカンドゥーラさんによりスタート。自然農法を実践し、手間暇かかる自然の造りを行なっているの自然派ワインなのです。

完熟のメルロー種を100%使用し、10ヶ月の新樽熟成を行った贅沢な造り。たっぷりとした果実味があり、なめらかでエレガント。ワインの王道を行く味わいのワイン。以前にはドイツで行われた品評会で、あのペトリウス(格付けの高い、メチャメチャ高価な高級フランスワイン!)よりも高い評価を得た程の実力派なのです。

先日、酒倶楽部ステップのお客様でも、このD・ランバルディエ・トラディションを試されたオーパスワン(アメリカの、めちゃ高い高級ワイン)好きのお医者さんが、オーパスワンみたいで美味しいと、早速ケース買いされておりました。自然派ワインは農産物、一期一会なのであります!

価格が一桁も二桁も上の高級ワインを飲んでいる様な、エレガントで優雅な味わい。たっぷりとした果実味とビターな感じの複雑味を持ちながら、喉奥にスーっと流れ込むひっかかりのないピュアーな滑らかさと余韻がある、「これ、ひょっとしてグランバンってやつ!めっちゃ高いんじゃないの!?」っと勘違いしてしまう程の実力なのであります!!

特にボルドーワイン好きにおすすめ!ワインの世界ではボルドーと名前が付くだけで、格付けがあったりしてお値段高め。ランバルディエはボルドー系の味わいでありながら、そのコストパフォーマンスにおいては、宇宙にいる山崎なおこさんのように、凄まじく高いところにいるのですよ~!!

最近は家飲みが人気のためか、日本でのワイン消費は伸びているようですね。凄籠リッチの方も、特別な日に良いワインを楽しみたい方も、お肉系のお料理の時にはこのランバルディエを思いだして下さいね!肉食系至福の時を過ごせる事、受け合いです!

もしくは「バブルのとき一人で会社の経費使ってペトリウス飲んだな~!また飲みたいけど、高いからもー飲めねーなー!!(涙)」って方にも、あたりまえだけどおすすめですよ~!!でも、おねーさんの居るようなお店では「ペトリウス開けて!(ピシッ!)」って言った方が間違いなくもてますよ!ランバルディエでは、「何それ?」って言われちゃいますからね!あたり前ですが(笑)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ