“2017年7月”の記事一覧

「高級ワイン市況」金融相場のゆくえ

 

 

中華系が主導した2011年6月のボルドーワイン・バブルのピークから6年経過。

2014年7月に底入れしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、再び上昇傾向にある。ワイン価格を上昇させた一因の背景には、英ポンド安や人民元安、世界的なカネ余りなどのマクロ経済からの影響がある。

そんな金融市場の混乱は、ワインの収集や投資にどう影響を与えるのか?

また、高級ワインの業者間取引サイトであるLiv-exでは、いったい何が起きているのか?

そして、ワイン価格はこの先値上がりするのか?

・・・・・・・・等々、そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワイン・インデックス2012年6月から2017年6月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、前月末から1.04%上昇。4月の安値から値を戻し2011年10月以来の高値にある。

5月から6月にかけて値上がり率の大きかった銘柄は、4つの地域をそれぞれ代表する銘柄。

もっとも値上がりした銘柄は、ブルゴーニュのトップブランド「DRCラ・ターシュ2011」で13.2%上昇して1ケースは£24,736。4月の価格のセットバックから上昇に転じている。「DRCラ・ターシュ2012」も10.2%上昇して、値上がり率は2番目の1ケースは£27,108。

その次に上昇率の大きかった銘柄はカリフォルニアを代表するブランドである「オー・パスワン2012」で9.7%上昇して1ケースは£2,600。

サンジュリアンの「Ch・レオヴィル・ポワフェレ2010」、スーパータスカンの「ソライア2010」と続く。

一方もっとも値下がり率の大きかった銘柄は、先月にもっとも値上がりしたボルドー、サン・ジュリアンの「Ch・レオヴィル・ラス・カーズ2010」で6.2%下落して1ケースは£1,755。

「ポール・シャブレ・エネ エルミタージュ・シャペル2012」は3月の高値から値下がりし、さらに6月に値を下げた。この2ヶ月の期間ではもっともパフォーマンスの悪い銘柄のひとつとなった。1ケースは先月から3.2%下落して£840。

スーパータスカンは「ソライア」意外にも「サシカイヤ2008」「ティニャネッロ2008」が買われ、この一年で8.25%と10%それぞれ値上がりしている。

 

高級ワイン市場は世界的な過剰流動性を背景にした、金融相場の様相を呈しているとみられる。

投機目的の保有が多く含まれているとみられるLiv-ex保管倉庫のワイン在庫量は、大きく膨れ上がっているとのこと。また高級ワインのなかでも、特に高額なDRCブランドが1ヶ月に10%以上も値上がりするのだから凄まじい。

在庫量の増加は上値が重いことを意味しているが、それでもカネ余りの状況は続いているとみられ、上値が重いからと言って価格はすぐに値下がりしそうもない、ということではないか。

2011年6月にピークを付けた中華系が主導したボルドーワインバブルの時には、Liv-exのワインインデックスと中国株指数が同じような値動きをしていた。

そして今回の場合は、金融政策に影響される米国株などの資産の値動きに「高級ワイン市況」は影響を受けそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ホッピー・アートランド2017-07

 

 

世界で活躍するアーティストによる、ホッピーを題材にしたアートカレンダーの7月です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2017-07のアーティストはオランダ在住のニック・リーフェヴァ】

ニック・リーフェヴァは、オランダを拠点に活動するアーティスト。

EUを中心にサミットや映画祭のロゴデザインからミュージシャンのアルバムジャケットデザインまで幅広く作品を提供。同系色ながらも渋みのあるカラフルな色使いが得意で、コラージュのように重なり合う立体感のある作風が特徴。

今作品の制作にあたり常に自然の造形美からインスピレーションを受けるという彼は、ホッピーの原料であるホップのさまざまなフォルムを画面に散りばめ、真ん中にホッピーボトルを描いた。

老舗の伝統と革新を表現しようと木版の浮世絵のテイストを醸し出しつつ色味はポップなトーンに仕上げ、ボトルを2本にした理由については「仲間と乾杯してホッピーを楽しもう」というメッセージを込めたという。

============================

お疲れさんな蒸し暑い一日の後におススメしたいのは、シークヮーサー入りホッピーです。

回復する感ありますよ~

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ヴィーニョ・ヴェルデ」蒸し暑いからこそウマい

 

 

いや~すさまじい蒸し暑さですね。

それでも、だからこそ”ウマい!”酒があるのです。

その一つが、間違いなくこのポルトガルの緑のワイン「ヴィーニョ・ヴェルデ」でしょう。

 

 

 

 

 

 

【テッラ・ノッサ ヴィーニョ・ヴェルデ】Alc9% 微発泡

緑のワイン(ヴィーニョ・ヴェルデ)という呼び名のとおり、まだ緑色のレモンを絞ってジュースにしたような、爽やかな味わいの微発泡ワインです。

辛口の白ワインですが、ほんのりとしたフルーティーな甘みを感じます。淡く爽やかな泡立ちとアルコール分が低いことによる軽快な飲み心地は、まさに蒸し暑い日に飲んで美味しいワインです。

 

蒸し暑いこの時期だからこそ、そのフレッシュで爽やかな味わいがたまらなく美味しいヴィーニョ・ヴェルデは如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「元気系サワー」暑さに負けないぞぉ~!

 

 

「イッパイやって、明日からまたガンバるか!」みたいなときにおススメしたい、元気系サワーのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

【元気系サワーのもと各種 「クエン酸」「エナジー」「マカ」「ハブボール」】

どうせ飲むなら、少しは身体を元気にしてくれる方がいいですよね。

うまく表現できませんが、コレ系でつくったサワーを飲めば、確かに「あれ、ちょっと元気かな!」みたいな気がします。そんな成分が含まれているのですから当然と言えば当然なのですが。

酒屋の力仕事で大汗かいて、うちへ帰ってこんな元気系サワーを喉ごし良くグビグビやれば・・・もうこれ以上に最高なことはないかも知れません。

飲みのエンジンかかっちゃって、その後の酒がますますウマいのは、もう言わずもがななのであります。

元気系サワー飲んで、また明日からガンバリましょう。

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「酒屋の株話」配当で買うタイミングは

 

 

「・・・・・・今でしょ!」

投資ファンドの決算や株主総会などによる特殊な需給要因で、その後の7月上旬は株価が調整することが多いのだという。

6月最後の営業日の昨日、米国の株安を受けて日本株も値を下げた。

多くの株主に対して配当金が支払われるこの時期に、まるで新たな買い場を与えてくれるかのように価格が調整したのだから、ありがたい状況だと素直に考えるべきなのだと思う。

 

 

 

 

 

 

日経平均株価は今年の5月あたりからレンジ内での値動きに留まっている。レンジと言ってもやや右肩上がりであり、下値、上値ともに切り上げて来ている。

また、レンジ内での変動幅も小さくなって来ている様子。

様々な要因によるレンジ内でのもみ合いで、価格上昇に対するマグマが蓄積され、なおかつ凝縮されている印象だ。

そして、ひとたびその噴火活動が始れば、比較的速いスピードでの価格上昇が想像できる。

もし今回の配当金で、株をさらに買い増しするタイミングを計るとすれば、やはり今がベストな行動ではないか。

今年の前半、過剰流動性はトルコ株を最も買い上げた。最も売られた原油にしても、過剰流動性による売り圧力だった可能性もある。

そして次の月曜日からは今年の後半戦。

過剰流動性が日本株に大量に流れ込むようなことがあってもよさそうなものだと思う。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ