“2013年3月”の記事一覧

「田友 純米吟醸 淡の雫 生原酒」うまい花見酒

今年は例年より遅いと予想されていた桜の開花が、このところの気温の上昇で一気に早まりました。お花見コーディネーター役を仰せ付かった方々にとって、今週は忙しくなりそうですね。

正直、酒屋のオヤジのような花粉症持ちにとっては今年のような沢山の花粉が飛び散るなか、しかも黄砂とかPM2.5とかも一緒に舞い散るなか、「なにもわざわざ外で・・・・・・・・(汗)!」って思ったりもするわけです。それでも飲んべーとしては、あっという間にはかなく散ってしまう満開の桜を前に、酒なしで過ごすなんてーことは許されざる事!

2013032013480000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【田友(でんゆう) 純米吟醸 淡の雫(あわのしずく) 生原酒】 AL17~18% 720ml 2,100円

 さて、日本人のお花見といえば、やっぱりうまい日本酒でしょ!満開に咲き誇った桜の花を愛でながら、うまい日本酒をひやでキューっと、なんてのは想像しただけで飲んべーとしてはウキウキして来ます。

写真の「田友 純米吟醸 淡の雫 生原酒」は新潟小地谷の地酒蔵「高の井酒造」さんの限定商品。1200本のみの限定生産。薄にごりでフルーティーな喉ごし、キレの良さ、ふくよかな味わいと3拍子揃った味わい豊かなお酒です。

蔵元さんからの資料では、この酒は ”心技入魂 米・水・技を集結した理想の酒” とのこと。「米」-自然あふれる魚沼小地谷の圃場で契約栽培した、県外不出の高級酒用酒米「越淡麗」100%使用。 「水」-地元小地谷市の西山山系から湧き出る超軟水を使用。「技」-ベテランと若手技能士の技と感性を融合し醸した逸品。

文章に漢字が多くて目がチカチカしちゃいそうで恐縮なのですが、平たくいえば大変なこだわりを持って少量生産した美味い酒ってことですね!

 上司や取引先に ”お花見にうまい酒を楽しんでいただきたい!” と考えたら、造りの良いこだわりの限定越後酒は如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ブログ、お引越します♪

教室を蕨駅前に移して、もうすぐ1年。ブログを見て教室に来てくれるようになった方も増え、アナログなくま子も少しずつブログを書くのに慣れて来ました。

ブログをお引越しするのを、お手伝いしてくださる方にも出会うことができ、今日、無事お引越しました(*^-^*)

下記が新しいブログのアドレスです。今後ともよろしくお願いします♪

               bonheur angela ~ボヌール・アンジェラ~   http://bonheurangela.blog.fc2.com/

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「SENBERO」スタイル!!

東京の下町に出かけて道をたずねれば、「おぅ!このみちを まっつぐでい!!」ってホントに ”江戸っ子でい!” みたいな下町なまりで答えてくれるから楽しくなります。

最近酒屋をやってて驚くのは、若い人が「立石の・・・・でしょ!しってる、しってる!!」みたいに下町の酒場事情にメッチャ詳しいこと。たぶん「まっつぐでい!」なんてきっぷのいい感じの会話と、庶民的な安くて旨い煮込みなどのアテ、それから独特の飲み方の焼酎が、ホントに新鮮に感じるのだと思います。

そんな酒場に行くだけで楽しい気分になりそうですね。また「せんべろ」な安い、うまい、早いをハシゴするのもイイですね。

センベロ 002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【下町の酒場といえばコレみたいな商品】

江戸の庶民の生活ルールであった「江戸しぐさ」に「ながっちり はいけね~ってんだい!」ってのが、あったか、なかったかは分かりませんが、庶民がひしめく江戸の下町では、そんなルールが必要ではなかったかと思うのです。

「おう!おやじ、煮込みとキンミヤくんな!」

トクトクトク・・「そうだそうだ、コップに山盛りについどくれ・・・・おっととっと」「この山盛りの酒のよう、山んとこをキューっと飲ってよう、上にすき間ができたらよう、角打ちの上のしょう油瓶に入ってる梅液をチョロっとたらしてよぅ、きゅーっと飲るんでい!」

「この煮込みはうめーな、この大きく切ったモツがいいね!こんだけでキンミヤがお茶碗3杯はイケるッテンだ!なぁ」「ながっちりはいけねーよ!さっと飲んで、さっとけーるんでい!」

「で、江戸っ子の勘定てな~こうやんでぃ!みみのあな~かっぽじって、よく聞いてやがれ!」「おい、おやじ!あいにくと細かい銭っきゃもってねーんだ!おっことしちゃいけねぇーからよ、手え出してくんな!」

「ひい、ふう、みい、よう、いつ、むう、なな、やあ、おい、おやじ、今なん時でい?」

・・・・・・・・「へい、四つでい・・・・・(汗)!」・・・・・・お後がよろしいようで!

失礼いたしました(汗)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ジャパンテディベアフェスティバル 2013 

昨日、今日と開催された「ジャパンテディベアフェスティバル2013」

くま子は昨日、桜も開花してしまう程の暖かさの中、生徒さん有志と行って参りました(*^^)v 

生徒さん達とは現地集合。適当に連絡とりあう形にして・・・今は携帯があるからいいですよね。集まったり離れたり・・・

くま子は大好きな飛田先生のブースにほとんど入り浸っちゃって(^-^; 相変わらず素晴らしい作品が並んでいて夢のようでした✨

T-ベアベアはもちろんの事、ディスプレイ用棚やカルトナージュbox、ソーイングケースとなんと染め花まで!!くま子は裏にしまってあった、がま口タイプのポシェットとドロワーズを購入(*^-^*) 最近は洋服作っていらっしゃるんですって!何でもできちゃって羨ましい限りです。

 

生徒さん達は4名+1名(生徒さんのお友達)とくま子の総勢6名。初めて顔合わせする方もいましたが、同じ趣味を持つ者同士、自然に打ち解け、ランチタイムは購入した材料を見せ合ったりして盛り上がってました(*^-^*) 

途中で帰られた方も何名かいましたが、結局16時くらいまで会場にいて、かなり疲れました(>_<)

でも、生徒さん達とイベントをまわれて、「幸せだな~♡」なんて(*^_^*)

一緒にお出かけしてみて、改めて、くま子の教室の生徒さんはみんな良い人だなって思いました♪

生徒さん同士、クラスが違うとなかなか触れ合う事がないので、イベントの時は声をかけてみんなで行けると良いですね(*^_^*)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「しょうゆ麹」古くて新しい味わいでしょうか!

信州の老舗地酒蔵さんの「しょうゆ麹」です。

 2013031713300000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「しょうゆ麹」 200ml

信州の地酒蔵さんの手造り「しょうゆ麹」です。

今人気の調味料なのだそうで、酒倶楽部ステップでもお客様からのお問い合わせをいただき仕入れました。

味わいの印象は、通常のお醤油にお味噌とお砂糖を混ぜ込んで寝かせて味わいを馴染ませたような、しょっぱくて、甘みがあって、コクがある感じでしょうか。なんだか懐かしく感じるのですが、初めての味わいです。

商品の裏ラベルの【ご使用方法】には、「ペースト状ですので、お料理にかけて、絡めて、付け込んでと色々な使い方がございます。例)卵かけご飯、冷奴、しゃぶしゃぶ、野菜スティックなど」と記入されております。

塩麹の場合には、お肉や魚につけこんでから焼くとやわらかくて美味しくなったり、おにぎりに使ったりすると美味くて人気となりました。魚系の場合には塩麹がベターな感じがしますが、お肉の場合には「しょうゆ麹」の方がより味わいにアクセントが付いて美味しそうに感じます。

先日、うちの次男坊がまたまた独創的に、納豆にしょうゆ麹とオリーブオイルを加え、ご飯にかけて美味しそうに食べておりました。美味しそうなので、マネして食べてみたのですが、これがまた、なかなかどうして、大きな味わいの変化はないのですが、絶妙で繊細な味わいの向上がみられたような、味わいの深みが加わったような、うま味成分が増加したような・・・・平たくいえば美味しかったです(笑)!

お試し下さい。

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ