“2012年11月”の記事一覧

Teddy Bear Christhmas♪

外を歩くともうクリスマスのイルミネーションを目にするようになりました♪

くま子のお店も何かできないかと考えて・・・

          ‘Teddy Bear Christhmas’

 店内をクリスマスの雰囲気いっぱいに飾りつけ。普段は教室メインのくま子のお店もこの期間だけは、気軽に手にとって頂けそうなベアや手作り小物を販売します。講師であるくま子のベアや生徒さん有志のものも・・・手作りお菓子も販売します。

 是非、ベア達に会いに来て下さい♡

  11月23日(金)~12月25日(火)

          11:00~18:00

 定休日:火・水・第1・3日曜日(最終日のみ火曜営業)

              

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ドン・クリストバル マグナム」メッチャお得なパーティーワイン!

飲食店さんの話では、今年の忘年会シーズンはもうすでに始まっているようですね。お疲れ様です!

今週末は三連休で、しかも給料日直後。仕事関係を離れて家族や仲間で集まって一日ぐらいは楽しくやりたいものです。

今回はそんな時におススメのマグナム・ボトル入り旨安ワインのご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ドン・クリストバル 1492」マグナム・ボトル 1500ml 赤 と 白 (アルゼンチン ワイン)

 ブドウ品種は赤が「メルロー」「ボナルダ」「サンジョベーゼ」のブレンド。

白が「シャルドネ」「ヴィオニエ」「シュナン・ブラン」のブレンド。

両方とも果実味が豊かで、味わいのバランスがとても良いワインです。そして、このワインの最大の魅力は、なんといってもこの味わいに対するヒジョーにお得感ある価格。ヒジョーにコスパ高なアルゼンチンワインだと思います。

 南米系のワインらしい、やや甘みを感じる果実味とやわらかなアタックが、家パ(ホームパーティー)系のお料理と合うのではないでしょうか。

 今日はここ数日で特に寒く感じますが、寒い時期の家パといえば、やっぱり鍋料理ですね。最近では伝統的な和風鍋料理だけではなく、トマト鍋やらカレー鍋やら、チゲ鍋などネットを利用した情報収集で、アイデア豊かに楽しまれていると聞きます。

伝統的な鍋料理には、やっぱり伝統的な日本酒や焼酎でないともったいないような気もします。しかし今どきのインターナショナルなアイデアを取り入れた鍋料理では、やっぱり気軽に飲める旨安ワインがイイですね!

 寒くなって嬉しいのは食べ物や飲み物が美味しく感じることでしょうか。

秋は行事が多くお疲れの方も多いと思います。たまにはゆっくりと家パしたいですね!

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ボジョレーヌーボーのアテに「アンチョビ・マヨネーズ」!

ボジョレーヌーボーのアテを、ふと思いたち作ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

ボジョレーヌーボーのアテにアンチョビ・マヨネーズのディップと野菜スティック

「ボジョレーヌーボーの味わいは、食中酒というよりも食前酒的な軽快さがある!」って、ボジョレーヌーボーの話をしているうちに思いつきました。そして、「そーいえば、マヨネーズにもヌーボーは合いそうだな!」ともマヨネーズ好きの酒屋のオヤジは思いついちゃったんですよ!

で、さっそく昨日の夜帰宅してから試したんです。

 「でもマヨネーズだけじゃ芸がなさ過ぎだし・・・・最近はアンチョビを使ったバーニャカウダの人気が高いと聞き及ぶ」ってなことで、アンチョビを刻んだものと、粉チーズ、黒コショウなどをマヨネーズに加えてみたんです。

 そして、そして、いよいよボジョレーヌーボーをグラスに三分の一ほど注ぎ入れ、やおらグラスとアテを持ってテーブルへ。先ずはキャベツにそのディップをたっぷりと付けて口の中へ。口の中の食べ物がなくなりかけたタイミングでヌーボーをゴックン!「う~ん・・・・しふく・・かも・・・(笑)!」

ヌーボーもマヨネーズも、そのあまり複雑過ぎない味わいが「まあこんなもんかな~!」程度かも知れませんが合いました。一つ難点があるとすれば、キャベツ、人参は良いのですが、キューリや大根では口の中が水っぽくなって、ヌーボーの味わいに負けてしまう感じがすることでしょうか。

 水っぽい野菜を使わなければ、アンチョビ・マヨネーズディップは十分ボジョレーヌーボーのアテとして楽しんで頂けると思います。また、ただのマヨネーズでもアンチョビや粉チーズをちょっと加えただけで意外にイケるディップに変ったのは驚きです。

アンチョビそのものは強いクセがありますが、何かにちょっと加えることで意外にいい仕事するんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 酒倶楽部ステップでも美味しいアンチョビを販売しております。

ぜひぜひ、ワインのアテの隠し味として使ってみて下さいね。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「プレミアム・パスタ」町田一人ランチ

東京の町田市でランチです。

今回のランチは、製法や素材にやたらとこだわった生パスタ専門店の「小麦香る もちもちの 自家製 生パスタ」!

 

 

 

 

 

 

 

食べたのは自家製生パスタランチセットの「磯の香りのボンゴレヴェルデ」。

これがまた、目からウロコの味わいとでも申しましょうか、「手打ち盛りうどん」や「手打ち盛りそば」と同じように、「盛りスパゲティーで、おつゆを先っちょにチョンと付けてズルズル~と江戸っ子風に食いて~よ~!」ってな味わい。麺そのものの味わいが旨いのです!

小麦のやさしい風味が鼻に抜ける感じの上品な麺の味わいと、もっちもちの食感。埼玉県人にとっては大宮の先に行くと食べられる、埼玉のコシのある手打ちうどんを連想させる、なんとも心地の良いパスタです。

ケータイで写したこのお店のメニューの解説によれば、「麺好きの日本人に合う最高のパスタを作りたい」 との思いから、もちもち感と小麦の旨みを最大限に引き出すため、徹底的に素材と製法にこだわったと書いてありました。

素材も紹介されており「北海道産小麦・石臼全粒粉」「粗挽きのデュラム小麦」「町田七国峠の自然卵」「鹿児島の天然水」「内モンゴルの岩塩」を使い独自の製法で作りだされるらしい。

店内を見渡せば大人の女性の一人客が多い。たぶん、居心地が良いこともあるが、大宮の先にある人気の手打ちうどん屋さんと同じように、お昼になるとなんだか食べたくなってしまう味なのでしょう。酒屋のオヤジの好みにもピッタリとハマった感じです!

ワインはシンプルにオーガニックワインの赤と白の2種類のみ。パスタ好きがパスタを楽しむための、大人の隠れ家といった感じのお店でした。

あまりにこの生パスタが気に入ってしまったので、2種類の形状が混ざった生のショートパスタをおミヤに。ガキンチョどもにはちょっと贅沢過ぎたかも知れませんが、塩ゆでにしてその日の夕食です。

子供でも旨いものは旨いと分かるのか、それとも親子で好みが似るのか、せっかく酒屋のオヤジが作ったトマトソースもかけずに、茹で上がりをそのままパクパクと食べておりました。

そして気付いたことは、なんと・・・ソースをかけない方が美味しかった!(汗)

シンプルな味付けが旨い、日本の心を持つパスタといったところでしょうか。いや~ビックリした!!

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ボジョレー・ヌーボーに合うお料理は?

昨日のボジョレー・ヌーボー解禁日は、パン屋さんでフランスパンを購入される方が多かったようですね。想像するに、こだわりのお料理で新酒のお祝いをされた方が多かったのではないでしょうか。

酒屋でも「ボジョレー・ヌーボーに合うお料理はなに?」とお客様からたずねられます。ワインに合う料理はたくさんあって、その中のどの料理でも良いのだと思うのですが、同時にヒジョーに難しい質問だと思います。酒屋では大ざっぱなイメージと、一般論でしかお答えできない悲しさがあるわけです。

ちなみに昨日の解禁日は寒かったため、「チーズ味の効いたシチューなんかイイんじゃないですか!子供も好きだし!フランスパンにも合うし!」な~んて答えさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的には「ワインとパンとチーズがあれば」みたいなことを言いますが、それぞれ個性あるナチュラルチーズと合わせるとなると、これまたヒジョーに難しい。どのチーズにもワインなら合うだろうと思ったら大間違いで、個性のあるものどうしでの相性は人間関係でもそうですが、素晴らしく良かったり、その逆だったり。

スーパーの昨日のチラシに出ていたフランス人のマスター・オブ・ワインを持つワインのプロ中のプロによれば、「豚肉料理や麺類と合わせたい」と、またロゼは「寿司との相性が抜群」とのこと。ちなみに、このチラシでマスター・オブ・ワインの方と対談した焼酎派のお相撲さんは「ちゃんこと一緒に飲みたい」と。

 ではボジョレー地方ではどうなのかといえば、ボジョレーといえばシャクトリーと呼ばれる生ハム類なのだそうだ。ボジョレー地方では生ハムのことを”最良の野菜だ!”と言いきるような文化があって、何種類もの生ハムを薄切りにしたものをアテに何時間でも飲み続けるのらしい。

また、昨日来店されたワイン系の飲食店さんに聞いたところ「ベーコン系に合うんですよ!ベーコンにジャガイモやきのこ、チーズを合わせてみてもイイかな!」っておっしゃってました。

 ボジョレー・ヌーボーに合うお料理はホントにたくさんありそうですね。自分で「あの料理をアテにヌーボー飲んだらうまそうだな~!」なんてイメージしてみて、その料理を試してみるのが最良の選択のような気がします。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ