「酒屋の株話」遂に中小の成長銘柄

 

 

日経平均株価は先週と同じく一時的に24000円を超えたが、海外投資家からと推測される売りにセットバックした。

決算に対する反応なのか、円高の反応なのか、それとも投機筋などによるテクニカルな要因なのか、24000円を抜けたあたりにはレジスタンスが存在するようだ。

決算シーズンが本格化し、過小評価されていると見られる銘柄は買われ、過大評価されていると見られる銘柄は売られるような動きになるのか。

一時的に日経平均株価が乱高下する可能性を意識するべきなのかも知れない。

 

 

 

 

 

 

【写真は日本経済新聞の記事】

一方、世界的なカネ余りは遂に中小の成長銘柄に目を向けてきているようだ。

日経新聞の記事によると海外投資家は、「データベースで世界の株式を選別すると、割安な銘柄は日本の中小型株が多い。海外投資家はそこから投資先を絞り込んでいる。」とのこと。

また、大手の外資証券会社は2018年の投資テーマに中小株を挙げているだそうで、「割安に放置された株があまりに多い」としている。

2Qの好決算で肩透かしを食らった中小の成長銘柄も、3Qの好決算では遂にヘアピンコーナーを抜けてギアアップした加速がはじまるのか。

決算シーズン、円高、人工知能などの短期投機筋の動き・・・・・と様々な要因はあるが、世界のカネ余りが日本株市場でどう暴れまわるかを、覚悟を決めて長期投資の立場で見守りたい。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ